イラン経済財政省、「アメリカのイラン中央銀行総裁への制裁は、国際的な合意を守らないことを示している」
https://parstoday.ir/ja/news/iran-i44220
イラン経済財政省が、イラン中央銀行のセイフ総裁への制裁は、アメリカの異常な行動を示しており、また、アメリカが国際的な合意を守らないことを証明するものだとしました。
(last modified 2025-08-02T03:38:33+00:00 )
May 23, 2018 18:21 Asia/Tokyo
  • イラン中央銀行のセイフ総裁
    イラン中央銀行のセイフ総裁

イラン経済財政省が、イラン中央銀行のセイフ総裁への制裁は、アメリカの異常な行動を示しており、また、アメリカが国際的な合意を守らないことを証明するものだとしました。

イルナー通信によりますと、セイフ総裁に対するアメリカの制裁を受けて、イラン経済財政省は声明を発し、この行動は、国際的な法規や慣習に反した違法行為であり、これはイランの銀行システムに対する世論操作を目的としていると強調しました。

また、イランの金融システムは、このような行動の中で、影響なく取引を続けるとし、アメリカ財務省によるこの行動の目的とは、イランの人々や外国の投資家、国際的な利益の共有者に損害を与えることだとしました。

アメリカ財務省は、今月15日、セイフ総裁個人に対する制裁を科しました。

これは、今月8日にアメリカが核合意から離脱した後で行われています。