-
シリア大統領、「シリアはイランとの真剣な協力を決意」
8月 18, 2020 14:12シリアのアサド大統領は、イランとシリアの二国間関係及び抵抗軸の強化の戦略的重要性を強調しました。
-
イランが、シリア憲法委員会への他国不介入を強調
8月 18, 2020 14:03イランのハージー外務政策担当外相上級補佐官が、シリア憲法制定に向けた新たな一連の会議が来週から始まることに触れ、「いかなる国も、この憲法委員会の仕事に介入する権利はない」と述べました。
-
シリア大統領とイラン外交官が会談 シリア危機脱却プロセス保証国の協力模索
8月 17, 2020 19:52イランのハージー外務政策担当上級補佐官が、シリアで同国アサド大統領と会談しました。
-
シリア議会選挙が終了、開票作業始まる
7月 20, 2020 18:27シリアで現地時間19日日曜午前7時に開始された、15選挙区における国会議員選挙の投票が同午後11時に終了し、すぐに開票作業が始められました。
-
イラン外相、「シリア和平は実現可能」
7月 02, 2020 16:56イランのザリーフ外相は、シリア和平は実現可能であるとしました。
-
イラン大統領、「米軍は、特にシリアをはじめとする地域全体から撤退すべき」
7月 02, 2020 04:14ローハーニー・イラン大統領が、「シリアの国家主権や独立の尊重は、侵されざる原則だ」とし、「米テロリスト軍はできる限り早く、特にシリアをはじめとする地域全体から撤退し、シリア全土における同国政府の統治を徹底させるべきだ」と語りました。
-
アスタナ・プロセス首脳会合が、シリア国民に対する国際社会の支援増大の必要性を強調
7月 02, 2020 04:25イラン、ロシア、およびトルコの大統領らが、シリアの領土保全や団結、独立、国家主権への責任を強調するとともに、国際社会に対し、差別や政治化、前提条件なしでシリア国民全員に対する支援を増やすよう求めました。
-
イラン国連大使、「米国はテロとの戦いという仮面をつけたシリア占領を終わらせるべき」
May 19, 2020 14:28国連のタフテラヴァーンチー・イラン大使は、「シリア政府から違法とみなされる外国軍は同国を去るべきであり、米国も、テロとの戦いという仮面をかぶってのシリア占領を終わらせるべきだ」と述べました。
-
イラン外務省報道官、「シリアの将来はシリア国民が決定する」
May 11, 2020 16:55イランの外務省のムーサヴィー報道官は、シリア政府の将来に関するアスタナプロセス(アスタナ会議)の保証国による決定を引用した一部報道機関の主張に反論し、これを根拠のないものとしました。
-
ギリシャが、シリアとの外交関係を再開
May 07, 2020 16:37ギリシャ外務省は新たに、シリアとの外交関係の再開を決定しました。