-
駐アフガン・イラン大使「米は軍事作戦にISISの増強を取って代る」
8月 26, 2023 18:04アフガニスタン駐在のカーゼミーゴミー・イラン大使は、アフガンからの米撤退について、「これは、アメリカが悪行為を止めたのではなく、むしろ軍事作戦にテロ組織ISISの増強を取って代ることを意味する」としました。
-
なぜ米はシリアでのISIS復活を目論むのか?
8月 19, 2023 17:02近頃活動を激化させているテロ組織ISISは、この数週間にシリアとイランで立て続けにテロ攻撃を行いましたが、そこからは、ISISを復活させようとするアメリカの意向が見て取れます。
-
シーラーズ・テロ事件続報:犯人はどのようにしてISISと連絡を取っていたのか?
8月 16, 2023 20:52一部の情報筋がタスニーム通信社とのインタビューにおいて、シーラーズ・シャチェラーグ聖廟で 起きたテロ事件の犯人であるラフマトッラー・ノウルーゾフ容疑者に関し、新たな情報を明らかにしました。
-
国連、「5000~7000人のISISテロリストがイラクとシリアに潜伏」
8月 16, 2023 21:05国連が、「イラクとシリアに現在、5000人から7000人に上るテロ組織ISISのメンバーが潜伏している」としました。
-
イラク・クルド民主党党首、「ソレイマーニー司令官はISISに立ち向かうクルド人自治区を勇敢に支援」
8月 16, 2023 20:18イラクKDPクルディスタンの民主党のマスード・バルザニ党首が、自らの新著において、イラク北部エルビルでテロ組織ISISに対抗していたクルド人への支援においてソレイマーニー司令官が果たしたかけがえのない役割について「勇敢な行動だった」と評しました。
-
レバノン・シーア派組織、「米はISIS復活を目指している」
8月 15, 2023 20:26レバノンのシーア派組織・ヒズボッラーのナスロッラー事務局長が、パキスタン、シリア、イラン・シーラーズで最近起きたテロ事件の被害に哀悼の意を表明しながら、「米国は、テロ組織ISISがさまざまな場面で活動を再開させることを求めている」と述べました。
-
シーラーズのテロ事件で、武装テロリストを奇襲する清掃員
8月 15, 2023 20:24イラン南部シーラーズにあるシャーチェラーグ聖廟がテロ組織ISISの因子に襲われたテロ事件で、公開された聖廟内の監視カメラの動画では、聖廟の清掃員が自己献身的な行動に出て自らの命を危険にさらし、武装したテロリストを奇襲することで、巡礼者への銃撃を阻止したことが判明しています。
-
イラン南部シーラーズの巡礼地でまたもやテロ攻撃
8月 14, 2023 13:44イラン南部ファールス州の中心都市シーラーズにあるシーア派の巡礼地・シャーチェラーグ聖廟内で、新たにテロ攻撃が発生しました。
-
シリア政府、「米とテロ分子が国軍兵乗るバス襲撃」
8月 13, 2023 18:48シリア外務省が、国内でアメリカによる新たな動きや犯罪が激化しているとしました。
-
シリアの違法米軍基地にロケット弾攻撃
8月 12, 2023 20:39情報筋が、シリア東部にある米軍基地がロケット弾攻撃を受けたと伝えました。