-
仏中が、対イラン制裁解除交渉を支持
4月 08, 2023 20:19中国とフランスが共同声明を発表し、対イラン制裁解除を目指す政治的交渉を支持しました。
-
イラン外相、「核協議の窓口は永久に開かれているわけではない」
3月 28, 2023 17:10イランのアミールアブドッラーヒヤーン外相が「わが国の国会において、核協議における期限設定案が検討されており、この問題に関する交渉の窓口が永久に開かれていることはないだろう」と語りました。
-
イラン原子力庁報道官、「IAEAの15回の報告によれば、イランの責務違反なし」
3月 15, 2023 16:39イラン原子力庁のキャマールヴァンディー報道官は、「IAEA国際原子力機関のこれまでの15回の報告によれば、イランはその責務に違反したことはない」とし、「テヘラン南部近郊フォルド核施設での60%のウラン濃縮は、IAEA理事会の以前の決議への対抗措置だった」としました。
-
イラン関連のIAEA理事会会合が、決議採択なしに終了
3月 09, 2023 18:44IAEA国際原子力機関理事会でのイラン関連の会合が8日水曜、対イラン決議採択なしに終了しました。
-
在ウィーン国際機関ロシア代表、「IAEA理事会では反イラン決議出されない」
3月 07, 2023 18:51IAEA国際原子力機関を含めた在オーストリア・ウィーン国際機関でロシア代表を務めるウリヤノフ氏が、「IAEA理事会の四半期定例会合において反イラン的決議が出されることはないだろう」と述べました。
-
イラン外相、「協議の場を離れない」
3月 07, 2023 20:43アミールアブドッラーヒヤーン・イラン外相が「わが国は協議と外交という道をしっかり歩んでおり、我々が国益を維持した上で協議妥結への努力を継続していく」と語りました。
-
イラン外務省報道官、「IAEAの今回会議は定例理事会の枠組みによるもの」
3月 06, 2023 20:49イラン外務省のキャンアーニー報道官が、6日月曜のIAEA国際原子力機関理事会の会議と、グロッシIAEA事務局長のテヘラン訪問との関係、およびそれが交渉再開にどの程度寄与しうるかに関する、国際通信イランプレスの記者の質問に答え、「IAEA理事会の今回会議は定例理事会の枠組みでのものである」と語りました。
-
IAEA理事会定例会議が開始
3月 06, 2023 20:43国際原子力機関IAEA理事会34回定例会議が、35の理事国の参加によりオーストリア・ウィーンで始まりました。
-
IAEA事務局長、「イランとの話し合いで注目すべき進展あり」
3月 05, 2023 17:27ラファエル・グロッシIAEA国際原子力機関事務局長が、イランとの話し合いにおいて注目に値する進展が見られたとして、「我々は、保障措置問題の解決に向け同一のはっきりした解釈に達した」と語りました。
-
IAEA事務局長、「核分野でのイランとの協力は継続」
3月 04, 2023 19:15ラファエル・グロッシIAEA国際原子力機関事務局長が、「当組織とイランとの核分野における科学技術面での協力は、今後とも継続される」と語りました。