-
都内で、北京冬季五輪選手団の結団式が実施
1月 30, 2022 15:24東京都内で、来月の北京冬季五輪に参加する日本選手団の結団式が開かれました。
-
アイスホッケー女子日本代表が北京入り
1月 29, 2022 17:08北京冬季五輪に出場するアイスホッケー女子の日本代表などが、現地入りしました。
-
中国軍、「諸外国のあらゆる挑発行為に対する対抗準備ができている」
1月 29, 2022 19:53中国海軍は軍事演習開催に際して、北京冬季五輪開催中のあらゆる挑発行為に対抗する用意ができているとしました。
-
北京冬季五輪、ロボバーテンダーがメディア関係者にサービス
1月 27, 2022 13:422022年北京冬季五輪では、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、一般市民から隔離された「クローズド ・ループ」が設けられ、この中では、ロボットのバーテンダーがメディア関係者らに魅力的なドリンクを提供しています。
-
イランのスキー選手らが、2022北京冬季五輪の出場権を獲得
1月 17, 2022 17:12アルペンスキー国際大会でのイランの総合成績の査定により、同国の選手複数名が、2022北京冬季オリンピックへの出場権を獲得しました。
-
イラン五輪委員長、「米の外交ボイコットは世界での覇権主義拡散に等しい」
1月 09, 2022 20:14サーレヒーアミーリー・イランオリンピック委員長が、中国のオリンピック委員長に宛てた書簡において、「アメリカが北京冬季五輪を外交ボイコットすることは、世界に専制主義を拡散することになる」としました。
-
中国各地で多彩な新年行事が実施
1月 04, 2022 21:112022年の到来を祝って、中国の各地では多種多様なイベントが催され、祝賀ムードで賑わっています。
-
IOCバッハ会長、北京五輪成功に自信
1月 01, 2022 22:20IOC・国際オリンピック委員会のバッハ会長は31日金曜、2022年を迎えるにあたってのビデオメッセージを公開し、来月開幕予定の北京冬季五輪の成功に自信をのぞかせました。
-
米、北京五輪の外交ボイコットで後退姿勢
12月 28, 2021 19:52アメリカ政府は、中国政府に対するこれまでの強硬な姿勢を後退させ、来年2月の北京冬季五輪への政府高官派遣のため、ビザの発給を申請しました。
-
中国が史上初カーボンニュートラル五輪を目指すも、北京の大気汚染なおも「深刻」
12月 28, 2021 17:57中国がカーボンニュートラルな冬季五輪の実現を目指す中、北京の大気汚染は依然深刻な状況と見られています。