-
国連事務総長、「安保理は改革されるべき」
9月 20, 2023 16:54アントニオ・グテーレス国連事務総長が、米ニューヨークで行われている第78回国連総会の冒頭で、国連安保理を含む国際機関の構造改革を求めました。
-
ロシア大統領府報道官、「日本との平和条約締結交渉は再開の可能性低い」
1月 23, 2023 20:27ロシア大統領府のペスコフ報道官が、日本との平和条約締結に向けて自国が交渉する可能性は低いとの考えを示しました。
-
ドイツで、米の好戦主義への抗議デモ
1月 22, 2023 14:46ドイツの人々が反戦デモを行い、戦争を求めるのではなく平和確立のためにロシアと交渉するよう要求しました。
-
イランが、ウクライナ紛争の平和的解決を支持
10月 04, 2022 18:14イランの外務省のキャンアーニー報道官が、イランはウクライナ紛争の平和的解決に向けた用意があると表明しました。
-
カタールで、アフガン和平を巡る多国間会議が開催
8月 12, 2021 16:38カタール・ドーハで、アフガニスタン和平多国間交渉が開催され、参加した代表団らが恒久的な和平を達成すべく様々な政治問題の解決を要請しました。
-
米がイラン主催のアフガン和平協議を歓迎
7月 08, 2021 15:37アメリカ国務省のエドワード・プライス報道官は、イランによるアフガニスタン和平協議の開催を歓迎しました。
-
ロシア外相、「日本との平和条約は60年前の世界情勢ではなく、現代を反映したものであるべき」
7月 10, 2020 22:17ロシア外相は、日本との平和条約について東京に基本概念を提示したが、返答はまだ得られていないと語りました。
-
アフガン前大統領が、米軍のアフガン撤退を強調
9月 19, 2019 19:10アフガニスタン前大統領を務めたカルザイ氏が、同国からのアメリカ軍の撤退の必要性を強調しました。
-
ロシアが、アフガニスタン問題解決に向けたイランの中核的役割を強調
2月 13, 2019 21:59アフガン問題を担当するカブロフ・ロシア大統領特使が、「アフガニスタン問題を解決する上でのイランの役割は、重要かつ中核的な鍵である」としました。
-
視点;ストックホルムでの和平交渉によるイエメン・シーア派組織の2つの政治的な成果
12月 15, 2018 14:37今月6日からイエメンの各勢力の代表が出席してスウェーデン・ストックホルム郊外で始まった、4回目のイエメン和平交渉が13日木曜、同国西部フダイダ州での停戦、および相互での捕虜交換をめぐり、まずは合意に達し、終了しました。