-
2023年の世界平均気温が観測史上最高に
12月 19, 2023 17:36イラン気象庁のタージバフシュ長官は、2023年の世界平均気温が観測史上最も高くなり、11月と12月にも同月の最高気温が記録されたとしました。
-
南極の冬の海氷面積が過去最小を大幅更新、気候変動に懸念
9月 26, 2023 14:08南極大陸周辺の海氷面積が今年、冬場として観測史上最小を記録したことが明らかになりました。
-
東京都心は8月全日が真夏日、1か月すべての日が“真夏日”になるのは観測史上初
8月 31, 2023 17:10東京都心では観測史上初めて、8月のすべての日が摂氏30度以上の真夏日となったことが明らかになりました。
-
今年7月は、史上最も暑い月
8月 09, 2023 18:29EUの観測プログラム・コペルニクスが、今年7月は観測史上最も暑い月だったとしました。
-
アルジェリアの山火事で34人死亡、チュニジアでも300人避難
7月 25, 2023 17:10北アフリカのアルジェリアが、熱波の影響による山火事で、これまでに34人が死亡したと明らかにしました。
-
猛暑と世界経済の見直しの必要性
7月 23, 2023 19:27専門家らは、前例のない猛暑が観光産業にもたらした損害がさらに広がり、あらゆる経済分野にも及ぶと警告しています。
-
ケリー特使訪中による米の目的
7月 18, 2023 19:10アメリカの元国務長官で気候変動問題担当大統領特使のジョン・ケリー氏が16日日曜、中国・北京を訪問しました。米政府高官による中国訪問は、先月からこれで3度目となります。
-
ケリー米特使が中国訪問、米当局者として1か月で3人目
7月 17, 2023 20:48アメリカ大統領特使で気候変動問題を担当するジョン・ケリー氏が、16日日曜に中国に到着しました。
-
東北北部で記録的大雨に厳重警戒、秋田県各地で河川氾濫・浸水など相次ぐ
7月 17, 2023 17:00日本の東北地方北部で、梅雨前線の影響で記録的な大雨となっており、特に秋田県内は複数の河川が氾濫し、浸水被害が相次いで確認されています。
-
富裕国の炭素負債が192兆ドルに
6月 06, 2023 18:37世界の富裕国が現在、大気汚染物質を含むガスや二酸化炭素の排出によって貧困国に192兆ドルの負債を抱えていることが明らかになりました。