イスラエルが企むエジプト攻撃のシナリオ/ゼレンスキー大統領がロシアとの領土交換を提案/イランが欧州からの観光投資を支援:国際ニュース
-
イランが欧州からの観光投資を支援
イラン伝統工芸・文化遺産・観光相は「イランは欧州にとって安全な投資先である」と語りました。
【ParsToday国際】イスラエルが企むエジプト攻撃のシナリオ、ゼレンスキー大統領がロシアとの領土交換を提案、イランが南米諸国との関係強化へ、トランプ米大統領のガザ関連計画にアラブ諸国が対抗措置、イランが欧州からの観光投資を支援など国際ニュースをお伝えします。
アラブ諸国がトランプ氏の計画への対抗措置を策定
アラブ連盟のアハメド・アブルゲイト事務局長は声明で、「ガザ地区住民の追放という米国大統領の物議を醸す計画への対抗措置を決定した」と発表しました。同事務局長はまた、「アラブ圏によるこの計画は、パレスチナの合意とアラブ諸国および国際社会の広範な支持に基づいて策定される見通しである。トランプ氏も他のいずれの勢力もガザ買収はできない」と強調しました。
カザフ大統領「イランは西アジアとイスラム世界における強大国」
カザフスタンのトカエフ大統領はイラン・イスラム革命勝利記念日に当たり、イランの大統領と国民に祝意を表しました。トカエフ大統領はメッセージの中で、「イランは西アジアとイスラム世界において強大かつ影響力のある国と認識されている」「両国間の協力が年々強化されていることをうれしく思う」としました。
パキスタン議会外交委がトランプ大統領の反パレスチナ計画を非難
パキスタン上院外交委員会の委員らが、ガザ住民を他の地域諸国に強制移住させるというトランプ米大統領の計画やイスラエルによるガザ停戦違反を強く非難するとともに、パキスタンの議会と外務省に対し、反パレスチナ計画の拒否に向けた連携的で強力な対応を求めました。
イランが南米諸国との関係強化へ
イランのペゼシュキヤーンは南米コロンビアのグスタボ・ペトロ大統領と電話会談し、同国および南米諸国との関係発展の意向を表明しました。また、「米国の決定が世界全体に多くの問題を引き起こしうる現在の一触即発の状況では、世界の独立諸国間の結束、合意、そして交流の発展が不可欠だ」と強調しました。
イスラエルによるエジプト攻撃のシナリオが物議を醸す
エジプト・イスラエル間の緊張が高まる中、イスラエルのニュースサイト「Najiw」がイスラエルによるエジプト攻撃のシナリオが存在することを報じました。同サイトは、「イスラエルはミサイルでエジプトのアスワンハイ・ダムを攻撃するかもしれない。これらのミサイルやその他の先進兵器はこのダムを破壊し、洪水を引き起こす可能性がある」としています。さらに、「発生した洪水がルクソールおよびアスワン地域を覆い、流水がナイル川沿いの軍事基地や工業施設に到達し、数千人の死者が出る恐れがある」と付け加えました。
イラン観光相「イランは欧州にとって安全な投資先」
イランのサーレヒーアミーリー伝統工芸・文化遺産・観光相は、テヘラン駐在のスペイン大使アントニオ・サンチェス・ベネディト・ガスパル氏との会談で、イランの観光部門における投資機会について言及し、「イランは欧州にとっての安全な投資先であり、我が国の政府はこの部門に投資する外国人を支援する」と述べました。
ウクライナ大統領「ロシアとの領土交換の用意あり」
ウクライナのゼレンスキー大統領は英紙ガーディアンのインタビューで、ロシアとの停戦交渉が実現した場合、ウクライナが越境攻撃で制圧した露西部クルスク州の一部地域と、ロシアが支配するウクライナ東部の領土交換を提案する用意があると述べました。
トランプ米大統領は、ゼレンスキー氏の提案をウクライナ戦争終結に向けた善意の表明だと歓迎しましたが、ロシア大統領府のペスコフ報道官は「(領土交換は)不可能だ。決して議論することはない」と一蹴しました。
ニューヨーク・タイムズ「ハマスの表明は正当・イスラエルは停戦遵守せず」
米紙ニューヨーク・タイムズは、イスラエルが停戦合意を順守していないとするハマスの主張について「イスラエル筋と2つの仲介者がハマスの立場を正当なものだとし、これを支持した」と報じました。