屈服しない抵抗の象徴・ナスロッラー師:外国人が語る殉教者ナスロッラー師
(last modified Mon, 24 Feb 2025 11:02:54 GMT )
2月 24, 2025 20:02 Asia/Tokyo
  • 豪写真家「ナスロッラー師は屈服しない抵抗の象徴」
    豪写真家「ナスロッラー師は屈服しない抵抗の象徴」

オーストラリア人の写真家が、レバノン・ヒズボッラーの前事務局長で昨年9月に殉教したナスロッラー師を「敵に屈服しない揺るぎない抵抗の象徴だ」と評しました。

【ParsToday国際】この写真家は「ナスロッラー事務局長がパレスチナの人々を守り、彼らと連帯するために殉教したことは、西側諸国には理解できないことだ」「ナスロッラー師はアメリカと西側諸国に対する抵抗の象徴だ。ナスロッラー師の葬儀に大勢の人が集まったことは、ヒズボッラーと世界中の抵抗組織に対する圧倒的な支持を物語っている」と語りました。

 

抵抗運動を支持するブラジル人「ナスロッラー師はパレスチナとガザの人々を解放」

パレスチナ人の権利を支持するブラジル人、チアグア・グアデラ氏

パレスチナ人の権利及び、レバノン抵抗運動の支持者で世界中の帝国主義に反対するブラジル人、チアグア・グアデラ氏は、故ナスロッラー師の人物像について「全世界がナスロッラー師の生涯の結実を知り、彼の人物像に気付くべきだ。それは、アメリカとシオニスト帝国主義に挑戦して勝利した人は、世界中にそう多くはいないと思われるからである」と語りました。そして「ナスロッラー師は2000年にはイスラエル軍のレバノン撤退、2006年には33日間戦争を勝利に導いた指導者であったとともに、近年はレバノン抵抗運動の指導者としてパレスチナ国民と連帯した。この殉教者はガザの状況を人々に知らしめることができた指導者だった」と語りました。

 

アイルランド人人権活動家「ナスロッラー師は植民地主義者による迫害に抵抗」

アイルランドの人権活動家タイ・ケイキ氏

また、アイルランドの人権活動家タイ・ケイキ氏は「ナスロッラー師はレバノンの人々の中で生き、戦い、そしてレバノンの人々のために自らを犠牲にした人物だ。レバノン、パレスチナ、そして世界の人々の解放のために、実子を戦場に送ることをいとわなかった。ナスロッラー師は南アフリカのネルソン・マンデラやアルゼンチンの革命家チェ・ゲバラといった世界の偉大な革命指導者たちとも肩を並べうる存在だ」と述べました。さらに、ナスロッラー師が世界中の若者や自由を求める人々の間で模範的な人物とされることについても、「人類はナスロッラー師の表明に耳を傾けるべきだ。彼の発言は実に明確である。彼は人々の間の団結と連帯について語っていた」としました。

 


ラジオ日本語のソーシャルメディアもご覧ください。

Instagram     Twitter