北朝鮮、「ソヘ衛星発射場にて、新たに重大な実験」
-
ソヘ衛星発射場
北朝鮮の朝鮮中央通信が、「わが政府は、国内北西部のソヘ衛星発射場にて、新たに重大な実験を行った」と報じました。
フランス通信が、韓国・ソウルから伝えたところによりますと、朝鮮中央通信は14日土曜、同国国防科学院報道官の発表として、「13日22時41分から48分にかけて、ソヘ衛星発射場にて再び重大な実験を成功裏に終えた」と報じました。
同報道官はまた、「今回の研究上の成功は、北朝鮮の戦略的な核抑止力の強化のために活用されるだろう」としています。
この実験の内容について、まだ詳細は報告されていません。
今回の実験について報道される前の12日木曜、米国が太平洋上で中距離弾道ミサイル1発の実験を発表したことを発表していました。
北朝鮮のキム・ジョンウン朝鮮労働党委員長は、昨年同国ピョンヤンで韓国のムンジェイン大統領と会談した際、信頼構築の一環としてソヘ衛星発射場を閉鎖することに同意していました。
しかし北朝鮮は今月初め、同発射場で重大な実験を実施したことを発表しています。
北朝鮮は先日、同国による短距離ロケット砲発射を受けて安保理緊急会合が開催されたことに関して、米国を非難しました。
北朝鮮は米国に対し、今年末までに協議への復帰と対北朝鮮制裁の解除について行動を起こすように求めており、「これを実施しない場合には、その結果の全てを覚悟すべきだ」と警告していました。
米トランプ大統領と北朝鮮のキム・ジョンウン朝鮮労働党委員長は、これまでにシンガポール、ベトナム、南北朝鮮の軍事境界線地帯で3回にわたり会談していますが、米国が北朝鮮への制裁解除に応じる気配のないことから、協議は決裂、膠着状態が続いています。
ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCXfX6KY7mZURIhUWKnKmrEQ
https://twitter.com/parstodayj