-
グリーンピース、2035年までの化石燃料廃止をG7に要請
May 26, 2022 20:21環境保護団体「グリーンピース」がG7・先進7カ国に対し、2035年までの化石燃料の廃止を求めました。
-
イラン西部ケルマーンシャーに大量の砂塵が飛来
May 25, 2022 17:06イラクから大量の砂塵が新たに飛来し、イラン西部が大気汚染の危機に遭遇しています。
-
西アジアで大規模な砂塵発生;イラン含めた各国で影響相次ぐ
May 17, 2022 18:27この数日間続いている砂塵の発生により、イランおよびその西側に位置するシリア、イラク、クウェート、ヨルダンなどの国々からその影響が相次いで報告されています。
-
イラン外相が、トルコのダム建設を批判
May 10, 2022 18:23イランのアミールアブドッラーヒヤーン外相は、イランを含む地域諸国およびトルコを流れる複数の河川においてトルコが行うダム建設により地域の人々に問題が起きているとして、同国を批判しました。
-
米とメキシコの国境壁が、環境上の悲劇の原因に
May 01, 2022 20:14トランプ前米大統領がアメリカとメキシコの国境地帯に建設した壁は、移民の越境を阻止できず、かえって地域の自然環境や野生動物の生息に大きな弊害をもたらしています。
-
イラン最高指導者が、クリーンエネルギー開発の必要性を強調
3月 06, 2022 21:20イラン・イスラム革命最高指導者のハーメネイー師が、植樹の日にちなんで2本の果樹の苗を植えた後、クリーンエネルギーの開発を求めました。
-
沖縄・辺野古の海中に、切断された大量のサンゴが散乱
3月 03, 2022 20:48新基地建設が進む沖縄県名護市辺野古沖にある「長島」の北側海域で2日、サンゴが散らばっているのが確認されました。
-
シーラーズ市に飛来する海鳥
1月 25, 2022 15:24毎年冬になると、イラン南部シーラーズ市にはカモメなどの海鳥の群れが飛来することで、特に市内中心に美しい風景が生まれています。
-
日本の環境大臣が、カーボンプライシングに関して表明
1月 18, 2022 21:17日本の山口 壯環境大臣が、カーボンプライシング・温室効果ガス排出対策費について見解を表明しました。
-
最新研究、「自然は人類の干渉なければより早く再生」
12月 12, 2021 19:56最新研究の結果により、自然は人類の干渉がなければより良く再生できることが分かりました。