-
イラン大統領、「シオニストとアメリカの目的は、イスラム世界の注目をパレスチナ問題から逸らすこと」
May 18, 2018 17:03イランのローハーニー大統領が、「シオニストとアメリカの目的は、イスラム世界の注目を、パレスチナ問題から別の問題に逸らすことにあり、彼らは日々、さまざまな問題をイスラム世界の中で生み出している」と強調しました。
-
イラン大統領、「イスラム諸国はイスラエルの犯罪に断固とした反応を示すべき」
May 18, 2018 17:00イランのローハーニー大統領が、カタールのタミム首長と電話で連絡を取り、「イスラム諸国はパレスチナ人に対するシオニスト政権イスラエルの犯罪に断固とした反応を示すべきだ」と語りました。
-
イスラム世界の観光都市タブリーズ(音声)
May 10, 2018 20:27このほど、OICイスラム協力機構の決定により、イラン北西部の大都市タブリーズが、2018年のイスラム世界の観光モデル都市に選出されました。最近、これに関する式典が、イランのローハーニー大統領の出席のもとに実施されています。 今回は、この出来事にまつわる最新報告をお届けすることにいたしましょう。
-
イラン国会議長、パレスチナ人に対するイスラエルの暴力を非難
4月 01, 2018 16:52OICイスラム協力機構議会連盟の今期議長をつとめるイランのラーリージャーニー国会議長が、シオニスト政権イスラエルによる、パレスチナ人の「帰還の日」に際した、平和的な行進に対する非人道的な犯罪行為を強く非難しました。
-
週刊イラン
1月 24, 2018 22:38この1週間の主な出来事です。 OICイスラム協力機構の第13回議会会合がテヘランで開催されました。 アメリカが、イランの国営放送に対する制裁など、制裁の継続を示唆しました。 パキスタンの防衛生産・科学技術大臣がテヘランを訪問しました。
-
イラン国会議長、「アメリカは地域のテロ問題が終わるのを望んでいない」
1月 18, 2018 20:05イランのラーリージャーニー国会議長が、「シリアにおけるアメリカの行動は、彼らが地域におけるテロの問題の終結を望んでいないことを示している」と語っています。
-
OIC議会会合の参加者、ベイトルモガッダスがシオニスト政権の首都と宣言されたことを非難
1月 18, 2018 19:54テヘランでのOICイスラム協力機構の加盟国による議会会合の参加者が、アメリカがベイトルモガッダス・エルサレムをシオニスト政権イスラエルの首都と宣言したことを非難しました。
-
最高指導者、「ベイトルモガッダスに関するアメリカの大言壮語が実を結ぶことはない」
1月 17, 2018 17:58イランイスラム革命最高指導者のハーメネイー師が、ベイトルモガッダス・エルサレムに関するアメリカの最近の行動は大言壮語だとし、「彼らにそのようなことは不可能であり、彼らの努力は実を結ばないだろう」と語りました。
-
第13回OIC議会連盟会合がテヘランにて開幕
1月 16, 2018 19:05第13回OICイスラム協力機構議会連盟会合が、テヘランで開幕しました。
-
OIC事務局長、シオニスト入植地の拡大政策を非難
1月 15, 2018 23:42OICイスラム協力機構のオサイミーン事務局長が、「シオニスト政権イスラエルの入植地拡大政策は、パレスチナ人に対する明らかな侵略行為であり、その目的はパレスチナ独立国家の樹立を妨げることにある」と強調しました。