ハンガリー首相「ウクライナは欧州のアフガンに」/ サンダース 氏がトランプ政権の利己主義を警告/イランで国内初のGPUファームが開設へ:国際ニュース
(last modified Sat, 15 Feb 2025 10:56:32 GMT )
2月 15, 2025 19:56 Asia/Tokyo
  • 戦争で被災したウクライナ人家族
    戦争で被災したウクライナ人家族

イラン外務省報道官が移民に対する米政府の侮辱的な扱いを非難しました。

【ParsToday国際】イラン外務省のバガーイー報道官が、「一部イラン国民を含む移民に対する米国政府の侮辱的な扱いは不当であり、人権基準に反する」と語りました。バガーイー報道官は移民の扱いに関する国際規範遵守の重要性に言及し、イラン国民に対する非人道的な扱いは受け入れられないとし、「我々は自らの法的義務に基づき、イラン国民の権利保護のためのいかなる努力も惜しまない。したがって、米国から追放された同胞へのあらゆる支援のため、在米イラン利益代表部および南米諸国にある我が国の外交機関・領事館に適切な指示が出された」と強調しました。

 

イランで国内初のGPUファームが開設へ

イランのアリーザーデ科学技術・知識ベース経済担当副大統領補佐官は、国内でGPUファームを立ち上げる変革プロジェクトの開始を発表しました。同補佐官は、イランにおける高速処理インフラの存在に言及し、「GPUファームの存在はAI技術分野における重要な指標の一つであることから、我々は高速処理ファーム、つまり初のGPUデータセンターを立ち上げているところだ」と述べました。

それによると、今年の4月から5月にイランの大学の一つにおいて国内初のGPUファームが開設される予定だということです。アリーザーデ氏は「我々の目標はイランがAIの分野で急成長している国であることを世界に示すことだ」と述べました。アリーザーデ氏は他にも、南部キーシュ島で石油産業専用のGPUファームの立ち上げについても言及しました。

 

トルコ大統領「パレスチナ人を強制移住させる計画は世界平和への脅威」

トルコのエルドアン大統領は、インドネシアのテレビ局Narasiとのインタビューで、トランプ米大統領によるガザからのパレスチナ人追放計画について「世界平和に対する深刻かつ重大な脅威である」と強調しました。

 

イスラエルとの衝突に備えるエジプト

複数のイスラエルメディアは、エジプトのサクル国防相が同国軍の第3地域部隊の準備を整える必要があると表明したことについて、「エジプトがイスラエルおよび米との衝突に備えている兆候だ」と報じました。

 

シリアで外国勢力が家屋2000軒を没収

情報筋によりますと、シリア現支配勢力「タハリール・アルシャーム」の最高幹部ジャウラ二氏と関係のある外国勢力が、同国首都ダマスカスと北部アレッポで民家2000軒以上を没収しました。

 

モロッコで大規模なパレスチナ人支援デモ実施

北アフリカ・モロッコの56都市で市民らが105回にわたるデモを開催し、抵抗の枢軸とパレスチナの大義に対する確固たる支持を表明しました。デモ参加者らは、パレスチナ人の追放・民族浄化というトランプ米大統領の計画を非難し、独立国家パレスチナの樹立を求めました。

 

ハンガリー首相「ウクライナは欧州のアフガンになりかねない」

ロシアと良好な関係にある数少ない欧州指導者の一人、ハンガリーのオルバーン首相は、ウクライナで消耗戦を続けることの結果について警告しました。オルバーン氏は米FOXニュースに対し、「ウクライナ戦争は多大な犠牲を伴う終わりの見えない消耗戦により、同国をヨーロッパのアフガニスタンに転じさせかねない」と語りました。

 

ガザのインフラの70%がイスラエル軍により破壊

ガザ地区報道官ホスニ・マフナ氏は、同地域では前例のない人道危機に見舞われている中で市内インフラの70%以上が破壊され、基本的なサービスが停止して日常生活が困難になっていることを明らかにしました。

 

チェルノブイリ原発の外壁が無人機攻撃受ける

IAEA・国際原子力機関は、ウクライナのチェルノブイリ(ウクライナ語読み:チョルノービリ)原子力発電所のドームの外壁に無人機が衝突し、穴が開いたことを確認しました。一方、ロシア大統領府報道官は、同国がチェルノブイリ原発を攻撃したとするウクライナ側の報道は偽りであり、「これは和平交渉の実施を妨害することが目的である」と主張しています。

 

国連大使らの一団がトランプ氏のパレスチナ人追放計画に反対

国連のアラブ諸国グループおよび各国の国連大使団は現地時間14日、ガザ地区のパレスチナ人を移住させる一切の計画への強い反対を示し「国際法違反だ」と主張しました。

 

中国がウクライナ危機解決に向けた努力を歓迎

ウクライナ危機に関して、中国の王毅外相は同国として平和を目指すあらゆる努力を歓迎すると発表しました。また、ウクライナ危機に関する中国の立場について、「一貫して対話、協議、政治的解決を支持してきた」と述べました。

 

サンダース上院議員「トランプ氏は米を権威主義へと誘導」

米上院のバーニー・サンダース上院議員は、「トランプ政権はアメリカを権威主義へと導いている」と述べました。また「トランプ氏と共和党は教育、医療、住宅への支出を削減しようとしている。このコスト削減で彼らがやりたいことは何か? 我々は10年間で数兆ドルの話をしている。彼らはイーロン・マスク氏と富裕層向けに巨額の減税を実施したいと考えている」と語りました。

 

 


ラジオ日本語のソーシャルメディアもご覧ください。

Instagram     Twitter