麻生氏の「戦う覚悟」発言、日本の有識者も懸念
https://parstoday.ir/ja/news/japan-i117754-麻生氏の_戦う覚悟_発言_日本の有識者も懸念
自民党の麻生副総裁が訪問先の台湾で、「戦う覚悟を持つことが抑止力になる」などと発言したことについて、元共同通信客員論説委員の岡田充氏が、「外交の基本と法的枠組みに違反しかねない」と批判しました。
(last modified 2025-08-16T09:55:59+00:00 )
8月 14, 2023 19:19 Asia/Tokyo
  • 日本の自民党の麻生太郎副総裁
    日本の自民党の麻生太郎副総裁

自民党の麻生副総裁が訪問先の台湾で、「戦う覚悟を持つことが抑止力になる」などと発言したことについて、元共同通信客員論説委員の岡田充氏が、「外交の基本と法的枠組みに違反しかねない」と批判しました。

岡田氏は10日、中国・中央広播電視総台のインタビューで、今回の麻生氏の発言について、「民間交流に制限してきた日台関係を越えて、与党副総裁が公式外交関係のない台湾のトップと当たり前のように軍事・政治分野について会談した」とし、「『一つの中国』という政治的枠組みと、憲法という規範の重要性を改めて認識する必要がある」と批判しました。

その上で岡田氏は、日中平和友好条約締結から45年となる今年に、麻生氏の言動に代表される岸田政権の対中姿勢が両国関係に及ぼす影響に懸念を示し、「秋に向け、日中首脳会談の実現を模索する岸田政権は対中関係をにらんだ対応を迫られる」と指摘しました。

 


ラジオ日本語のソーシャルメディアもご覧ください。

Instagram     Twitter     urmediem