西日本などで「火球」を観測
https://parstoday.ir/ja/news/japan-i68390
日本で29日未明、東海、近畿、四国などの広い範囲で、流れ星の一種であり強い光を放ちながら上空を移動する「火球」が確認されました。
(last modified 2025-08-02T03:38:33+00:00 )
11月 30, 2020 20:37 Asia/Tokyo

日本で29日未明、東海、近畿、四国などの広い範囲で、流れ星の一種であり強い光を放ちながら上空を移動する「火球」が確認されました。

この火球は紀伊半島の上空およそ100キロほどの大気圏に突入したとみられ、大阪市立科学館の飯山青海学芸員は「火球の中でもかなり明るい部類。複数の鮮明な動画などの情報を基に軌道が特定できれば、どの小惑星のかけらかが分かるかもしれない」と話しています。

 

ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/

http://urmedium.com/c/japaneseradio