総務省、「65歳以上の高齢者は過去最多の3640万人」
(last modified Mon, 20 Sep 2021 04:51:05 GMT )
9月 20, 2021 13:51 Asia/Tokyo
  • 高齢者 
    高齢者 

日本の65歳以上の高齢者が、過去最多の3640万人に達しました。 

NHKによりますと、総務省が19日日曜、20日の「敬老の日」にあわせて発表した人口統計では、日本の65歳以上の高齢者は過去最多の3640万人で、総人口に占める割合は過去最高の29.1%に上り、この割合は、世界201の国と地域の中で最も高いということです。

また、高齢就業者数も過去最多の906万人と、17年連続で増加しており、就業者全体に占める高齢者の割合も過去最高となっています。

 

ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/

http://urmedium.com/c/japaneseradio