-
イラン外相「西側諸国は国連人権理事会の手段としての利用を止めるべき」
12月 31, 2023 20:04イランのアミールアブドッラーヒヤーン外相は、人権をめぐるイランに対する一部の西側諸国の主張について「全く合理的・法的な正当性がない」とし、こうした国々に対し国連人権理事会の手段として利用をやめるよう求めました。
-
ロシア外相が、イランの領土保全を改めて強調
12月 27, 2023 18:10ロシアのラブロフ外相は、イランのアミールアブドッラーヒヤーン外相とここ5日の間に2回電話会談し、「ロシアは無条件でイランの領土保全を尊重する。これは不変のテーマだ」と述べました。
-
イラン外相が、アフガン外相代理と会談
12月 25, 2023 22:44イランのアミールアブドッラーヒヤーン外相が首都テヘランで、アフガニスタンのアミール・カーン・ムタキ暫定外相と会談しました。
-
イラン外相「ガザ戦争めぐり米政府内で対立」
12月 24, 2023 19:14イランのアミールアブドッラーヒヤーン外相は、アメリカをはじめとする西側諸国からイランに対して、ガザ戦争の拡大を制御するよう求める要請が来ていることに触れ、「現在、ホワイトハウス内では、なぜこれほどアメリカがイスラエルと親密なのかをめぐって政治的対立が生じている。どのように面目を保ちながらガザ戦争から撤退できるか話し合われている」と語りました。
-
イラン外相、「我が国の領土保全に関し譲るつもりない」
12月 23, 2023 19:52イランのアミールアブドッラーヒヤーン外相が、ロシアのラブロフ外相との電話会談において、「我が国の政府は、自国領土の保全および主権の尊重の問題について、誰にも譲るつもりはない」と述べました。
-
ハマス政治局長がイラン外相と会談、「抵抗勢力は歩みを確かなものにしている」
12月 20, 2023 18:54パレスチナ・イスラム抵抗運動ハマスのハニヤ政治局長は、イランのアミールアブドッラーヒヤーン外相との会談において、「シオニスト政権イスラエルがガザに対する犯罪を開始してから75日が経過したものの、パレスチナの各抵抗勢力は依然として抵抗における歩みを確かなものしている」と述べました。
-
駐イラン日本新大使が、イラン外相へ信任状写し手渡す
12月 20, 2023 18:16新たに駐イラン日本大使に着任した塚田玉樹氏が、イランのアミールアブドッラーヒヤーン外相へ信任状の写しを手渡しました。
-
イラン外相、「イスラエルの犯罪はISISよりも残忍」
12月 18, 2023 18:55イランのアミールアブドッラーヒヤーン外相は、「シオニスト政権イスラエルの当局は、パレスチナ抵抗勢力から受けた自らの不名誉な歴史的敗北を補う成果をあげようと、テロ組織ISISよりも残忍な犯罪を行っている」としました。
-
日本がイランに地域紛争の拡大防止へ向けた努力要請
12月 14, 2023 18:39日本の上川陽子外相が、イランのアミールアブドッラーヒヤーン外相との会談で同国に対し、地域での状況をコントロールし紛争や情勢不安の拡大を防ぐためのさらなる努力を求めました。
-
イラン外相、「わが国は世界最多の難民を受け入れている」
12月 14, 2023 17:34イランのアミールアブドッラーヒヤーン外相は、「わが国は、世界最多の難民を受け入れている」としました。