-
イラン各地の大学で、欧米のパレスチナ支持運動への連帯が広がる
4月 29, 2024 19:41欧米の大学で学生や教授らによるパレスチナ支持・反シオニズム運動が広まる中、イラン各地の大学でもこれに連帯する動きが出ています。
-
テヘラン大学が、西アジアの大学で上位にランクイン
4月 16, 2024 21:16紀要(ジャーナル)の引用件数でその大学の評価を図る「SJR」(SCImago Journal Rank)の2024年版で、イランのテヘラン大学が西アジアの大学10校の中でトップに立ちました。
-
ジンバブエ女性問題大臣、「イラン女性の進歩に喜びを感じる」
3月 18, 2024 20:38アフリカ南東部ジンバブエのモニカ・ムツァングワ(Monica Mutsvanga)女性問題・社会・中小企業開発大臣は、「私はイラン女性の進歩に喜びを感じている。また、女性の能力開発に向けイラン政府が取る措置に驚かされた」と述べました。
-
イランが留学生30万人超の誘致を計画
3月 09, 2024 17:22イラン学生機構のダーダーシュプール代表は、少なくとも30万人の留学生を誘致するため、200以上の国内大学に受け入れ許可を与えたことを明らかにしました。
-
イラン人学生合同結婚式の写真
3月 06, 2024 21:49こちらでご紹介するのは、ParsTodayが選んだイラン人学生合同結婚式の写真です。
-
イラン人女性化学者・ファルジャーディヤーン氏の努力と業績
3月 05, 2024 18:15イラン南部シーラーズ出身の女性化学者、ファーテメ・ファルジャーディヤーン氏(43)は、世界の科学者上位2%に入る成功した学者です。
-
世界60カ国・8000人の医学生がイランに留学
2月 15, 2024 18:14イラン保健医療教育省のバーゲリーファルド次官が、世界60カ国から8000人以上の学生がイランで医学を学んでいると明かしました。
-
イランの研究者らが、放射線療法副作用をブテインで軽減
2月 07, 2024 16:56テヘラン大学付属IBB生化学・生物物理学研究所の研究者らが、食品機能性成分ブテインによって胃がんに対する放射線療法の有効性が高まり、最終的に同療法の有害な副作用を軽減させることができることを、研究により導き出しました。
-
革命後45年間でイランの知識生産量が世界平均の11倍に増加
2月 05, 2024 18:43イランはイスラム革命以降の過去45年間で、重要かつ実感的な数々の成果を挙げてきましたが、その1つに、学術・科学分野での大きな成果が挙げられます。
-
イラン西部ハメダーンのブーアリー・スィーナー大学自然史博物館
2月 04, 2024 20:41イラン西部ハメダーンにあるブーアリー・スィーナー大学自然史博物館は、学生の教育施設であるだけでなく、自然環境に関心ある人々にとっても訪れるに値する場所となっています。