-
黄金の門・チャーバハール:米がアジアでのインド伸長を恐れる理由
May 19, 2024 19:29インドは先日イランと、同国の戦略的港湾チャーバハールの開発・運営に関する10年間の協定に署名しました。インド政府は、中央アジア諸国およびアフガニスタンとの貿易を増大させ、さらにコーカサス、西アジア、東ヨーロッパといった新たな地域への道も開拓したいと考えています。
-
イラン・パキスタン・インドを結ぶガスパイプライン計画:平和を求めるイラン、緊張を求めるアメリカ
May 11, 2024 14:33イランからパキスタン・インド両国を結ぶ天然ガスパイプライン計画「ソルフ」(平和)は、パイプラインを通じて印パ両国の平和を促進することを目的としています。
-
インド詩人タゴールとイラン:イランとインドの美しい相互理解
May 07, 2024 18:56インド独立運動の支持者で詩人のラビンドラナート・タゴールは、他のアジア諸国からインスピレーションを得ていました。彼はイラン人の反植民地主義的な価値観に気づいており、これが彼の家族全体の関心とともに、イランとインドの関係における素晴らしい出来事の下地となったのです。
-
なぜインドは世界で評判を落としたのか?
4月 29, 2024 19:33インドは、昔から多様性と寛容さで知られている一方、20世紀には反植民地主義の国としても名を馳せていました。しかしこの10年間、世界の人々が抱いていた同国の良いイメージや名声は失われていき、特に直近の2年において大きく失墜しました。さらに驚くべきことは、インドの評判は北半球諸国で西側・非西側を問わず下落し、大きく傷ついたイメージが定着していることです。
-
インド国民への賠償義務負うイギリス:40年間で1億人のインド人を殺害
4月 27, 2024 19:271880年から1920年にかけてイギリスのインド植民地政策により、旧ソ連、毛沢東政権下の中国、北朝鮮での飢餓を合わせたよりも多くの人命が奪われました。
-
ロシアが、中印との貿易の95%で非米ドル決済
2月 15, 2024 16:57米ドル排除政策を取る新興経済国グループ・BRICSに参加するロシアが、同メンバー国の中国およびインドとの昨年の貿易の95%を非米ドル通貨で決済しました。
-
イラン外相が英米に警告、「対イエメン戦争を停止すべき」
1月 16, 2024 20:43イランのアミールアブドッラーヒヤーン外相が、アメリカとイギリスに対し、対イエメン戦争を即座に停止すべきだと警告した。
-
在印イスラエル大使館付近で爆発
12月 27, 2023 16:32情報筋が26日火曜午後、インド首都ニューデリーにあるシオニスト政権イスラエルの大使館付近で爆発があったと報じました。
-
豪副首相、「中国はわが国とインドの安全保障上の最大の懸念材料」
11月 23, 2023 18:23オーストラリア副首相が主張において、自国とインドにとっての最大の安全保障上の懸念として中国を挙げました。
-
イラン大統領、「パレスチナ人虐殺が続けば、その結果が世界に波及」
11月 07, 2023 16:10ライースィー・イラン大統領が「我が国はパレスチナ・ガザ被抑圧民への救援や封鎖解除、即時停戦に向けた世界の共同での努力を支持する」とし、「パレスチナ人虐殺により世界のすべての自由国家の熱血がたぎっており、この虐殺が続けば地域を超えて影響が及ぶだろう」と語りました。