-
イラン政府報道官、「イスラエルによるパレスチナ人虐殺の主な責任は米に」 安保理でのガザ停戦案否決で
12月 10, 2023 15:35イラン政府のバハードリージャフロミー報道官が、国連安保理に提出されていたパレスチナ・ガザでの停戦決議案がアメリカの拒否権発動で否決となったことを受け、「多数の子どもを含むパレスチナ人1万7000人の虐殺という、シオニスト政権イスラエルによる戦争犯罪は、米国に主な責任がある」としました。
-
ガザ停戦決議に再度拒否権を行使したアメリカ
12月 09, 2023 20:21国連安保理は8日の緊急会合でUAE・アラブ首長国連邦が提出したガザ停戦決議案を採決し、常任・非常任理事国あわせて15カ国のうち13カ国が賛成票を投じましたが、英国が棄権、アメリカが拒否権を発動し、否決されました。
-
米がガザ停戦決議に拒否権行使
12月 09, 2023 17:10国連安保理は8日の緊急会合でUAE・アラブ首長国連邦が提出したガザ停戦決議案を採決し、13カ国が賛成票を投じましたが、アメリカが拒否権を発動し否決されました。
-
中国国連大使が、米による安保理ガザ停戦決議への拒否権発動を批判
12月 09, 2023 17:47中国の張軍国連大使は、8日に開かれた国連安保理でアメリカがガザ停戦決議案に拒否権を発動したことを批判しました。
-
中国外相が、パレスチナ情勢めぐる安保理会合の議長に
11月 28, 2023 16:22中国の王毅外相が、パレスチナ情勢をめぐり29日水曜に開かれる予定の国連安全保障理事会会合で議長を務めることになりました。
-
ロシアが、自国の対北朝鮮安保理決議違反を否定
11月 12, 2023 20:22ロシア外務省のザハロワ報道官は、自国による対北朝鮮国連安保理決議違反を否定しました。
-
米が安保理に、イスラエルの犯罪を正当化する決議案を提出
10月 22, 2023 15:03国連アメリカ政府代表部が22日日曜朝、パレスチナ・イスラム抵抗運動ハマスを非難する一方で同国ガザ地区での停戦が盛り込まれていない決議案を、国連安保理に提出しました。
-
対イランミサイル制裁の終了
10月 21, 2023 18:28国連安保理決議2231に基づき、2023年10月18日もってイランに対するミサイル制裁は終了しました。
-
ハマスがガザに対する国際社会の責任を要求、ロシアには謝意
10月 19, 2023 19:16パレスチナ・イスラム抵抗運動ハマスは、シオニスト政権イスラエルによるパレスチナ国民への残忍な侵略を止めさせるべく、国際社会が責任を果たすよう求めました。
-
国連安保理でイスラエルの犯罪停止求める決議案が否決
10月 17, 2023 20:30国連安全保障理事会で、占領下にあるパレスチナで起きている抵抗勢力とシオニスト政権イスラエルとの戦闘の即時停止を目指しロシアが提案した決議案が、西側諸国の反対により否決されました。