-
イラン最高指導者「核合意の経験は、対米交渉では問題が解決されないことを示している」
2月 08, 2025 14:53イラン・イスラム革命最高指導者のハーメネイー師は7日、イラン暦1357年バフマン月19日(1979年2月8日)に当時の王制下にあった空軍隊員が革命の創始者ホメイニー師に忠誠を誓った歴史的な記念日にあたって、現在のイラン空軍と対空防衛部隊の司令官および隊員らと面会し、「アメリカとの交渉は、賢明でもなく名誉なことでもない」と語りました。
-
イラン外相「イランに脅迫は通用せず」「シオニストをグリーンランドへ移送すべき」
1月 29, 2025 22:10イランのアラーグチー外相は、イラン国内の核施設に攻撃があった場合は「即座に断固として報復する」とし、「米国とイスラエルは狂っている。イランの核施設を攻撃すれば、それは地域にとって悲惨な結果を招く」と警告しました。
-
イランへの圧力はイラン政府にとって防衛と核の方策転換の最良の機会となるか?
11月 23, 2024 18:36一部の専門家の間では、イランにとって今が核開発計画を後戻りできない段階にまで引き上げる絶好の時期だと考えられています。
-
イラン原子力庁長官、「IAEAは我が国の核開発計画に違反ないと発表」
9月 08, 2024 14:15イラン原子力庁のエスラーミー長官が、「覇権勢力やシオニスト政権イスラエルは、我が国が申告なしに秘密理の核計画を行っていると主張しているが、IAEA国際原子力機関の発表ではその核計画に違反や逸脱はないとされている」と強調しました。
-
IAEA事務局長が反イラン発言
1月 17, 2024 20:42IAEA・国際原子力機関のグロッシ事務局長は、イランの平和目的の核活動について「イランは、核兵器の製造が可能なレベルでウランを濃縮している唯一の非核保有国である」と主張しました。
-
イラン外務省報道官、「我々は対外関係を核合意に結び付けない」
1月 01, 2024 19:41イラン外務省のキャンアーニー報道官は、「わが国は、自らの利益や対外関係を、核合意の問題に結び付けることはなく、世界の各地域との均衡の取れた関係拡大に取り組んでいる」としました。
-
イランが、自国核計画めぐる米と欧州3カ国の共同声明に反応
12月 30, 2023 20:32イラン外務省のキャンアーニー報道官が、同国の核計画に関してアメリカと欧州3カ国が発表した声明をめぐり、「我が国の核計画はこれまで常に平和的であり、これからも同様である」と述べました。
-
ロシアが、核合意復活に対する西側の妨害行為を批判
12月 27, 2023 21:02オーストリア・ウィーン国際機関のウリヤノフ・ロシア大使が、核合意復活に対する西側の妨害行為を批判しました。
-
イランがIAEAとの協力を継続
12月 25, 2023 18:11在オーストリア・ウィーン国際機関イラン代表部のナズィーリーアスル代表が、「我が国は、包括的保障措置協定の枠内でIAEA国際原子力機関との協力を継続する」と強調しました。
-
イラン国連大使、「核合意離脱者は我が国でなく米国」
12月 19, 2023 20:42イランのイールヴァーニー国連大使が、安保理の決議2231号をめぐる会合で、「核合意から離脱したのは米国であり、我が国はこの合意にとどまった」と述べました。