-
在ウィーン国際機関イラン代表、「IAEAがイランでの濃度60%のウラン濃縮実施を確認」
4月 18, 2021 16:45IAEA国際原子力機関が、イランが同国中部ナタンズ施設における濃度60%のウラン濃縮作業の実施を確認しました。
-
イラン大統領、「わが国の60%濃度でのウラン濃縮に対する欧米諸国の懸念は的外れ」
4月 15, 2021 19:23ローハーニー・イラン大統領が、「わが国による60%濃度でのウラン濃縮に欧米諸国が懸念を示していることは的外れだ」と語りました。
-
IAEA「イラン・ナタンズ施設での濃度60%の濃縮準備が完了」
4月 15, 2021 18:12IAEA国際原子力機関は、イラン中部ナタンズ核施設での濃度60%のウラン濃縮開始の準備がほとんど完了していると発表しました。
-
イランで、60%濃度でのウラン濃縮が開始
4月 14, 2021 16:31イラン中部ナタンズの核施設での最近の破壊行為への対抗措置として、イランが13日火曜夜、同施設での60%濃度でのウラン濃縮を開始しました。
-
イラン外相が、国内でのウラン濃縮続行を強調
4月 13, 2021 03:56ザリーフ・イラン外相が、同国内での核施設におけるウラン濃縮の続行を強調しました。
-
ロイター通信が、「IAEAが、イランが新型の遠心分離機でウラン濃縮実施を報告」と報道
3月 17, 2021 22:56ロイター通信が、「イランは、同国中部ナタンズの核施設にて、最新鋭のIR4型遠心分離機によるウラン濃縮を開始した」と主張しました。
-
イラン最高指導者、「ウラン濃縮濃度は国家のニーズに即し、60%濃度もありえる」
2月 23, 2021 13:19イランイスラム革命最高指導者のハーメネイー師が、「わが国は核問題における自らの論理的な立場を決して曲げることはなく、国家のニーズや公益に則り、必要な程度まで、ウラン濃縮度は60%に達する可能性もありえる」と語りました。
-
在ウィーン国際機関イラン代表、「ナタンズ・フォルド核施設に新世代型の遠心分離機を設置」
2月 03, 2021 04:24在オーストリア・ウィーン国際機関のガリーブアーバーディー・イラン代表が、イラン中部ナタンズとテヘラン南部近郊ゴムにあるフォルド核施設にIR2m型およびIR6型の遠心分離機が設置されたことを明らかにしました。
-
イラン原子力庁報道官「中部ナタンズ核施設にIR2m型遠心分離機2000基を設置」
1月 28, 2021 21:22イラン原子力庁のキャマールヴァンディー報道官が、同国中部ナタンズの核施設にIR2m型遠心分離機2000基を設置する計画であることを明らかにしました。
-
米国務長官、「イランはウラン濃縮をすべきではない」
1月 10, 2021 18:29ポンペオ米国務長官は声明の中で、国際法と核合意の規定に反し、「イランはウラン濃縮を行うべきではない」と主張しました。