-
イラン・日本両外相が米NYで会談
9月 24, 2024 15:51イランのアラーグチー外相と日本の上川外相が、米ニューヨークで開かれている第79回国連総会の傍らで会談し、最も重要視される地域・国際問題について話し合いました。
-
イラン外相「あらゆる国との関係拡大がイランの方針」 上川外相との電話会談で
8月 29, 2024 17:48イランのアラーグチー外相は日本の上川外相との電話会談で、イラン新政権の外交方針は「東アジアをはじめとする世界各国との関係拡大だ」としました。
-
日本とイランの両外相が電話会談
8月 15, 2024 21:51日本とイランの両外相は15日、電話会談を行いました。
-
イラン・日本両外相が電話会談、 「地域の危機の根源はイスラエルによるガザ攻撃」
4月 17, 2024 19:44イランのアミールアブドッラーヒヤーン外相が日本の上川外相と電話会談し、今月14日にシオニスト政権イスラエルに対しイランが実行した報復攻撃の正当性を強調し、「地域の危機の根源はイスラエルによるガザ攻撃にある」と述べました。
-
なぜ日本政府は米・イスラエルを恐れるのか? 偉大でも圧力にさらされる国民
4月 15, 2024 19:17日本の上川外相は、米政府と歩調を合わせる形で、イスラエルによる在シリア・イラン大使館空爆を非難するかわりに、イランの正当な報復を非難するという奇妙な行動に出ました。
-
日本外相が、ノウルーズに際して祝意を表明
3月 27, 2024 20:47日本の上川外相が、イラン文化圏の春の新年ノウルーズに際して祝意を表明しました。
-
ネットで高まる「被災地冷遇」への疑問、上川外相の「ウクライナに53億円」で比較される「能登地震支援47億円」めぐり
1月 08, 2024 18:27日本の上川陽子外相が、ウクライナに対し日本円で約53億円を新たに拠出することなどを発表した一方で、ネット上では最近の能登半島地震の被災地への冷遇ぶりが疑問をひきおこしています。
-
イラン外務次官、「ガザ住民の強制移住は民族浄化」 上川外相との会談で
12月 20, 2023 15:49イラン外務省のバーゲリー政務担当次官が、19日火曜に行った日本の上川外相との会談で、「パレスチナ・ガザでその住民を難民化させ、同地から外部へと強制的に移住させようとする行為は、まさしく民族浄化であり、直ちに中止させなければならない」と述べました。
-
イラン外務次官が日本外相と会談
12月 19, 2023 15:57イラン外務省のバーゲリー政務担当次官が日本の上川外相と会談し、二国および地域の一部問題について意見を交わしました。
-
日本がイランに地域紛争の拡大防止へ向けた努力要請
12月 14, 2023 18:39日本の上川陽子外相が、イランのアミールアブドッラーヒヤーン外相との会談で同国に対し、地域での状況をコントロールし紛争や情勢不安の拡大を防ぐためのさらなる努力を求めました。