アメリカ・中国戦略・経済対話が開幕
https://parstoday.ir/ja/news/world-i9859
南シナ海でのアメリカの挑発的な行動により、アメリカと中国の関係に緊張が生まれている中、両国の戦略・経済対話が北京で開幕しました。
(last modified 2025-06-22T07:17:28+00:00 )
6月 06, 2016 20:30 Asia/Tokyo
  • アメリカ・中国戦略・経済対話が開幕

南シナ海でのアメリカの挑発的な行動により、アメリカと中国の関係に緊張が生まれている中、両国の戦略・経済対話が北京で開幕しました。

イルナー通信によりますと、中国の習近平国家主席は、この会議の開幕式で、「アメリカと中国は、朝鮮半島の核問題など、地域の安全保障問題に関して互いに協力している」と語りました。

この対話では、中国側の代表を、楊潔篪国務委員と汪洋副首相が、アメリカ側の代表をケリー国務長官とルー財務長官が務めています。

6日月曜の会議では、海上の安全、南シナ海の対立、外貨の取り引き、為替、経済問題、台湾、チベット、朝鮮半島の核問題について話し合いが行われるとされています。

中国は、南シナ海のほぼ全域の領有権を主張しており、ベトナム、フィリピン、ブルネイ、マレーシアなどの近隣諸国の不満をよそに、この地域で建設計画を実施しています。

アメリカも、この数ヶ月、南シナ海の中国の管轄下にある島の近くに艦船を派遣しています。