11月 19, 2016 16:40 Asia/Tokyo
  • テヘラン日本人学校の学習発表会

昨日の18日金曜、テヘラン日本人学校で秋の文化祭「学習発表会」が開催され、私もお邪魔してきました。

会のオープニングから閉会にいたるまで、司会進行はすべて生徒さん。全校生徒19名という人数を感じさせない、終始活気に溢れた発表会でした。メインとなったのが正倉院御物のひとつである「白瑠璃の碗」を題材にとった3章からなるオリジナルの劇、なんとこの劇の第1章は生徒さんたちの原案によるものなのだそうです。小学1年生から中学3年生まで、全員が渾身の演技を見せてくれました。一人一人、重要な役を割り当てられて、膨大な量の台詞をよどみなく、かつ情感たっぷりに演じているさまに胸が熱くなったのは言うまでもありません。先生方のご指導もさることながら、それに見事に応えている生徒さんたち。来賓として小林日本大使ご夫妻もお越しでしたが、素晴らしい発表の数々に熱い拍手を送っていらっしゃいました。

2016年11月19日  福本節子