-
日本が1日の入国者数の上限を5万人に引き上げ、水際対策緩和で
8月 31, 2022 14:18日本が新型コロナウイルス関連の水際対策をさらに緩和し、1日あたりの入国者数の上限を現在の2万人から5万人に引き上げます。
-
日本の大学で対面授業が相次いで再開、コロナ禍3度目の春迎え
4月 13, 2022 15:19コロナ禍で3度目の春を迎えた中、日本全国の大学が相次いで、新年度からオンライン授業の比重を下げ、対面授業を拡大しています。
-
岸田首相、内閣発足後半年を振り返り「難しい決断の連続」
4月 04, 2022 14:33岸田首相が内閣の発足から半年を機に、「難しい判断と決断の連続だった」と振り返ったうえで、コロナ対策とウクライナ情勢をめぐる対応、それに経済再生などの課題に引き続き緊張感と危機感を持って取り組む考えを示しました。
-
日本全国で「まん延防止措置」が解除、活気が戻る
3月 26, 2022 16:13新型コロナウイルス対策として、18都道府県に適用された「まん延防止等重点措置」が今月21日の期限で解除され、街中に活気が戻っています。
-
中国・瀋陽市がコロナで都市封鎖に
3月 22, 2022 19:38中国で新型コロナウイルスがこれまでになく急速に感染拡大する中、同国関係者は北東部の瀋陽市を封鎖するとしました。
-
日本政府が、まん延防止措置を21日で全面解除へ
3月 16, 2022 15:43日本政府が、新型コロナウイルス対策で18都道府県に適用中のまん延防止等重点措置を解除する方針です。
-
日本新型コロナ担当相、明日にも「まん延防止」の扱いを判断へ
3月 15, 2022 16:45山際新型コロナ対策担当相が、18都道府県のまん延防止等重点措置の扱いを、明日16日にも判断する意向を示しました。
-
日本官房長官、「外国人留学生が5月末に相当数が入国可能に」
3月 09, 2022 16:16日本政府が、外国人留学生の入国枠を拡大する意向です。
-
日本政府が、「まん延防止」扱い協議へ
3月 03, 2022 16:14日本政府が、関係閣僚で新型コロナ対策のまん延防止等重点措置の扱いを協議し、岸田首相が記者会見で発表する予定です。
-
関西3府県など16道府県が「まん延防止」を延長、沖縄など5県は解除へ
2月 17, 2022 15:50日本政府が、新型コロナウイルスの感染状況に照らし、関西3府県など16道府県で重点措置を延長する一方、沖縄や山口など5県は解除する方針です