-
イラン外務次官とEU欧州対外活動庁事務次長が会談
6月 22, 2023 16:37イラン外務省のバーゲリー次官が、制裁解除を目指す核協議を含めた様々な問題をめぐり、EUのエンリケ・モラ欧州対外活動庁事務次長と建設的な話し合いを行ったと発表しました。
-
ロシア、「制裁解除交渉は、西側の政治的意志を必要」
6月 22, 2023 21:57リャブコフ・ロシア外務次官が、「制裁解除交渉は、西側の政治的意志のみを必要としているが、それはまだ存在していな」とかたりました。
-
イラン大統領が、核協議での非建設的な行動を避けるよう仏大統領に警告
6月 11, 2023 16:21フランスのマクロン大統領との電話会談に応じたイランのライースィー大統領が、制裁解除を目指す協議において政治工作や非建設的行動は避けるべきだと強調しました。
-
イラン外相、「仲介役通じ米との核問題関連メッセージ交換」
May 31, 2023 15:14イランのアミールアブドッラーヒヤーン外相が、「我が国は核問題をめぐり、EUとは直接、米国とは仲介役を通じてやりとりを行っている」としました。
-
G7首脳が核合意を支持
May 21, 2023 14:16G7・先進7カ国の首脳らは、広島で開かれたサミットで20日土曜に最終日を待たず発表した声明において、核合意がイラン核問題に対する最も有用な外交的解決策であることを強調しました。
-
イラン原子力庁長官、「IAEAは核協議の責任者ではない」
May 17, 2023 17:35イラン原子力庁のエスラーミー長官が、「IAEA国際原子力機関は核協議の責任者ではない」と強調しました。
-
ロシア外相「イランとの核合意復活の機会の喪失は大きな過ち」
4月 26, 2023 16:57ロシアのラブロフ外相は、イランとの核合意復活の機会を失うことは大きな過ちである、としました。
-
イラン外務省報道官、「相互尊重に基づく各国との関係を継続」
4月 17, 2023 18:03イラン外務省のキャンアーニー報道官が、「わが国は政治的関係を特定の地域に限定せず、相互尊重の原則に基づく全ての国との関係を継続していく」と語りました。
-
イラン外相、「核協議の窓口は永久に開かれているわけではない」
3月 28, 2023 17:10イランのアミールアブドッラーヒヤーン外相が「わが国の国会において、核協議における期限設定案が検討されており、この問題に関する交渉の窓口が永久に開かれていることはないだろう」と語りました。
-
在ウィーン国際機関ロシア代表「ウィーン協議妥結の機会は残されている」
3月 09, 2023 22:00在ウィーン国際機関ロシア代表のウリヤノフ氏は、「ウィーン協議妥結の機会はまだ残されている」と述べました。