-
アブーレイハーン・ビールーニー(2)
9月 04, 2022 17:27オーストリア・ウィーンの国連事務所のビルの前には、4人の歴史上の偉大な学者、天文学者、医学者の像が建てられています。この4人の偉大な学者は、世界のどこの出身で、どの国に属している人々なのでしょうか。まず一つ目の像は、イランの哲学者、医学者であるイブン・スィーナーです。彼は包括的な学術書で、哲学書でもある『治癒の書』の著者であり、彼の『医学典範』は、世界の医学の歴史の中で、もっとも有名な書物とされています。2番目の像は、10世紀から11世紀のイランの偉大な天文学者、数学者、そして歴史家でもあるアブーレイハーン・ビールーニーで、彼は暦も制定しました。3つ目の像は、セルジューク朝時代に生きたイランの大詩人ハイヤーム・ネイシャーブーリーで、彼は数学者、天文学者としても世界的に有名です。最後の4つ目の像はイランの医学者で化学、哲学の分野でも後世に残る書籍を記したザカリヤー・ラーズィーの像で、彼はアルコールや硫酸を発見者したことで知られています。これらの4人の学者は、広大なイランの地で教育を受け、自らの知識を世界中に広めました。
-
アブーレイハーン・ビールーニー(1)
9月 04, 2022 17:26アブーレイハーン・ビールーニーは数学、地理学、地学、人類学、物理学、天文学などの様々な学術分野における、当時の傑出した学者でした。彼は、著作の中である学術的な問題の歴史的な経緯について扱った、最初の学者だったのです。18の金属や高価な石の密度の測定、地球の直径と円周の測量、地図の新たな作成方法の考案、各都市の間隔の測定、インドの人々の歴史と信仰についての調査など、これらはみな後世にまで残ったビールーニーの業績です。今回は、皆様にイラン文化圏の広大さと、彼の優れた名声について紹介しましょう。
-
イラン現代詩人フーシャング・エブテハージ氏が死去
8月 10, 2022 18:13イランの著名な現代詩人・文学研究者のフーシャング・エブテハージ氏(雅号:サーイェ、ペルシャ語で「影」の意)が亡くなりました。94歳でした。
-
東京で18日、岡田恵美子氏によるペルシャ詩文学セミナーがオンライン開催
10月 15, 2020 19:03イランの大詩人ハーフェズ記念日にあわせて、18日日曜に東京で、日本の優れたペルシア文学者、岡田恵美子氏の視点によるペルシャ詩文学セミナーがオンラインで開催されます。
-
イラン抒情詩人ハーフェズとは?
10月 12, 2020 19:12ハーフェズは、14世紀のイランの著名な抒情詩人で、 新たな詩文の形式を打ち立てるとともに、恋や自然の美などを主題とした作品が多く、イランはもとより世界でも広く親しまれています。
-
ムハンマド・ビン・ジャリール・タバリー(4)
6月 16, 2020 12:53今夜は前回につづいて、歴史家でコーラン解釈者、哲学者のタバリーについてお話しましょう。
-
ムハンマド・ビン・ジャリール・タバリー(3)
6月 15, 2020 12:05今回も、9世紀に生きていたイランの偉大な哲学者で、歴史家でもあったモハンマド・ブン・ジャリール・タバリーについてお話しすることにいたしましょう。
-
ムハンマド・ビン・ジャリール・タバリー(2)
6月 14, 2020 12:32今回は、前回に続いて、9世紀のイランの歴史家で、コーラン解釈者のムハンマド・ビン・ジャリール・タバリーについてお話しましょう。タバリーは『タバリー史』といった、重要な歴史書や解釈書を記しています。
-
ムハンマド・ビン・ジャリール・タバリー(1)
6月 13, 2020 12:21今回は新たに、歴史家でイスラム法学者、ハディース学者のムハンマド・ビン・ジャリール・タバリーについてお話しすることにしましょう。
-
タギーオッディーン・オウハディー・バルヤーニー(4)
6月 10, 2020 15:52今夜も前回に続いて、16世紀から17世紀にかけてのイランの著述家オウハディー・バルヤーニーについてお話します。