イラン検事総長、「イランでの最近の出来事に関する外国のメディアの統計は信憑性なし」
https://parstoday.ir/ja/news/iran-i57176-イラン検事総長_イランでの最近の出来事に関する外国のメディアの統計は信憑性なし
イランのモンタゼリー検事総長が、同国での最近の騒乱での逮捕者のうち多数が釈放されたことを明らかにするとともに、「イランでの最近の騒乱での逮捕者数や死亡者数に関して発表された統計はいずれも信憑性がない」と語りました。
(last modified 2025-08-16T09:55:59+00:00 )
12月 01, 2019 04:34 Asia/Tokyo
  • イランのモンタゼリー検事総長
    イランのモンタゼリー検事総長

イランのモンタゼリー検事総長が、同国での最近の騒乱での逮捕者のうち多数が釈放されたことを明らかにするとともに、「イランでの最近の騒乱での逮捕者数や死亡者数に関して発表された統計はいずれも信憑性がない」と語りました。

イルナー通信によりますと、モンタゼリー検事総長は30日土曜、テヘランでの式典において、「イランの情報、治安、警察、司法の各部隊は、ごく小さな違反行為を犯した者、及び暴動の現場で逮捕された可能性のあった者を、なるべく早急に釈放するよう全力を尽くした」と述べています。

また、イランの最近の出来事での死亡者数や逮捕者数に関する外国のメディアの一部の統計に触れ、「イラン国外にいる者は、これらの出来事に関する統計や情報には全くアクセスできない状態にある。そのため、それらの統計はいずれも信憑性がない」としました。

イランでは、今月15日からガソリン価格改定案の実施により、テヘランやその他の一部の国内都市において市民による平和的な抗議行動が発生しました。

一方、これらの人々の間に混じって、事前に訓練を受けた暴徒らの一部が、公共物や民間の私有財産、さらには銀行や病院の緊急医療センターや救急車、公共の交通機関などを放火、破壊しました。

イラン情報省諜報対策局長は、今回の一連の騒乱でCIA系列の要員複数名が特定、逮捕されていることを明らかにしています。

 

ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://www.youtube.com/

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/

 https://soundcloud.com/user-614960283