最長政権3188日に幕 安倍内閣が総辞職
9月 16, 2020 14:01 Asia/Tokyo
-
安倍晋三首相
安倍内閣は16日水曜午前、臨時閣議で総辞職しました。安倍晋三首相の在職日数は第1次内閣から通算で3188日、2次内閣以降の連続で2822日に上りました。
共同通信によりますと、平成から令和にかけ、通算と連続の両方で歴代最長を更新した安倍内閣は幕を引きます。
安倍首相は第1次内閣の2007年9月、持病の潰瘍性大腸炎が悪化して辞任しました。その後、2012年12月の衆院選を野党自民党の総裁として勝利し、首相に返り咲きました。これを含め衆参両院選で6連勝し、長期政権を維持してきました。
この間、経済政策「アベノミクス」で株価上昇など一定の成果を上げ、外交ではトランプ米大統領らと個人的な親交を結んでいます。
ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。
https://twitter.com/parstodayj
タグ