立民・枝野代表が農家の支援強化を要請
9月 18, 2021 19:10 Asia/Tokyo
-
立憲民主党の枝野代表
立憲民主党の枝野代表が、農家への支援を強化すべきとの考えを示しました。
NHKによりますと、枝野代表は18日土曜、新潟県新発田市で地元の稲作農家らと新型コロナによる農業への影響をめぐって意見交換しました。
その際、新型コロナウイルスの影響による外食需要の低迷などで、主食用のコメの在庫が増えていることを受け、価格の値下がりで農家の収入が減ることが懸念されるとし、政府が備蓄米として在庫を引き受けるなど、コメの価格安定をはかるため支援の強化を急ぐべきだ、という考えを示しています。
この中で農家からは、感染拡大による外食需要の低迷もあって主食用のコメの在庫が増え、価格が下落傾向にあるという指摘や、収入が減ることへの不安の声が出されました。
このあと枝野氏は、記者団に対し「急いで手を打たないとコメ作りを続けられない方がたくさん出てしまうと痛感した。一定量のコメを国が買い上げないと価格の下落傾向は食い止められない」と述べています。
ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。
https://twitter.com/parstodayj
タグ