-
イラン南東部ケルマーン州マーハーンのシャーザーデ庭園:砂漠の中にある水と緑の園
7月 29, 2024 15:26イラン南東部ケルマーン州マーハーンにあるシャーザーデ庭園は、同国で最も歴史のある美しい庭園のひとつであり、イランの芸術と独創性の融合の具現と言えます。水路、木々、建築物が組み合わさったこの庭園は、砂漠の中心でまさに楽園のような存在となっています。
-
イランの地下水路「カナート」:古代イランが世界に知らしめた水利管理技術
7月 27, 2024 14:03カナートは、古代イラン人によって生み出された地下水の利用方法の一つであり、イランの地における古代文明や英知、知性を物語る建造物といえます。
-
5つのイラン芸術に見られる平和・安寧・共生の精神【画像あり】
7月 22, 2024 20:20複雑な歴史をたどってきた豊かなイランの芸術は、常に平和と友愛、安寧、共生の表現に努めてきました。
-
イランから28番目となる世界遺産登録に期待高まる(写真あり)
7月 21, 2024 18:59今月21日よりインド・ニューデリーで開催されている第46回世界遺産委員会では、イラン西部ハメダーン州にある古代ペルシア時代の遺跡・エクバタナを中心とした「エクバタナとハメダーンの歴史遺跡群」の世界遺産登録に関して決定が行われることになっています。
-
イマーム・フセインの追悼行事「アーシューラー」 イランで開かれた様々な行事
7月 20, 2024 20:15今月16日は、7世紀にシーア派3代目イマーム・フセインが殉教した日「アーシューラー」でした。イラン国内でもフセインを追悼する様々な行事が開かれました。その表情を紹介します。
-
イランの住宅事情と敬意表す人々の文化;旅行記『イラン人の間で』から(第二部)
7月 17, 2024 14:53ギリシャ出身のソフィア・A・コウトラキ氏は、自身の旅行記『イラン人の間で(Among the Iranians)』において、イランが世界最古の文明を持つ国の一つであり、世界は何世紀にもわたり、他の国々とはまったく違うこの国に魅了され続けていると記しています。
-
イタリアで、イランの古代遺跡シャフレ・スーフテを主題としたシンポジウム開催
7月 15, 2024 17:16イタリア・レッチェで、同国サレント大学が後援するシンポジウム「シャフレ・スーフテ:歴史となった伝説」が、イランとイタリアから多数の大学・考古学の関係者が参加し開催されました。
-
レバノンの見逃せない訪問先、ヒズボッラーの博物館(写真あり)
7月 13, 2024 14:26ムリータ博物館は、レバノン南部の緑深いイクリーム・アル・トッファーフ山岳地帯にある、同国抵抗組織ヒズボッラーが開設した博物館です。
-
ガザ殉教者遺族を暖かく出迎えたイランの人々
7月 06, 2024 14:42昨年のパレスチナ抵抗勢力によるシオニスト政権イスラエルへの攻撃「アクサーの嵐」作戦にちなみ「嵐の教友」の名を冠されたガザの殉教者遺族の一行が、訪問先のテヘランでイランの人々の暖かな歓迎を受けました。
-
ヘルクレスの像から水の神の神殿まで:西部ケルマーンシャー州のおすすめ観光名所
7月 04, 2024 15:06イラン西部ケルマーンシャー州は多くの観光名所や憩いの場がありますが、その中心部にはあまり知られていない多くの史跡が存在しています。