-
ロシア爆撃機、オホーツク・ベーリング海上空をパトロール飛行
4月 18, 2023 19:08ロシア国防省が、核兵器搭載が可能な戦略爆撃機2機が極東のオホーツク海とベーリング海の上空を飛行したと発表しました。
-
日本政府が「外交青書2023」を発表、 北方領土・竹島を「不法占拠」と表現
4月 11, 2023 19:30日本の外務省が、2023年版外交青書(2022年1月1日から12月31日までの国際情勢と日本の外交活動を概観したもの)において、「北方領土は現在ロシアに不法占拠されている」との表現を再び使用しました。
-
日本企業の対ロシア産石炭依存度削減が鮮明に、一方で一部は代替調達先の確保が困難
4月 08, 2023 18:40日本企業は過去1年間、総じてロシア産石炭への依存度を下げてきた一方で、代替調達先の確保が難しく、調達先の切り替え問題に直面している企業もあることが明らかになりました。
-
日本メディア;中国は北方領土めぐる立場を「中立」に変更
4月 04, 2023 18:40日本のメディアが、「中国は、北方領土をめぐる立場を”中立”に変更した」と報じました。
-
日ロ サケ・マス交渉 去年と同じ漁獲枠で妥結
3月 25, 2023 15:07日本の排他的経済水域内で操業するサケ・マスの流し網漁をめぐり、日本とロシアとの政府間で行われていた漁業交渉が妥結しました。
-
日本政府、対ロシア追加制裁を決定
2月 28, 2023 20:17政府は28日、ロシアに対する追加制裁を閣議決定しました。新たにロシア国防次官や大統領府高官、ロシアの兵器製造企業「カラシニコフ」社の筆頭株主らの資産が凍結されます。
-
日本が、米の反ロシア政策に追従
2月 25, 2023 19:03日本が、アメリカの反ロシア政策の影響を受けて重い代償を支払っているにもかかわらず、さらなる対ロシア制裁の強化を決定しました。
-
帝国データバンク、「日本企業のロシア撤退率はG7内で2番目の低水準」
2月 21, 2023 19:38日本の信用調査会社・帝国データバンクが20日、ロシアに進出している日本企業の動向に関する調査報告を公表し、昨年2月以降にロシア市場から撤退した日本企業は16%でG7主要7カ国のなかではイタリアに次いで2番目に低い水準となったことが分かりました。
-
先月の日ロ貿易額は23.6%減も、非鉄金属鉱の輸入額は76.1%増
2月 16, 2023 18:52日本の財務省が発表した2023年1月の貿易統計によると、同国の対ロシア輸入額は前年同月比で18.4%減となり、対ロシア輸出額は36.3%減となったことが明らかになりました。
-
ロシア外務省報道官、「岸田政権は日露関係の成果を壊している」
2月 15, 2023 20:47ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は14日、声明を発表し、日本の岸田文雄首相が米国に都合がいいように、日本が長年にわたりロシアと関わるなかで蓄積してきた成果を一貫して破壊しているとする見解を示しました。