-
イラン原子力庁、「核兵器禁止条約は施行されるべき」
11月 25, 2020 19:53イラン原子力庁が、「核兵器禁止条約は発効に必要な50ヵ国の批准を達成し、90日後から施行される」と発表しました。
-
米国議員、「カショギ氏殺害者らは核兵器を求めている」
11月 22, 2020 18:11マーキー上院議員は、サウジアラビアが核兵器の入手を狙っていると述べました。
-
米が、CTBT支持決議草案に反対
11月 14, 2020 16:52在オーストリア・ウィーン国際機関のウリヤノフ・ロシア常駐代表が、「アメリカは、CTBT包括的核実験禁止条約支持草案に反対した」と語りました。
-
TPNWが来年1月に発効へ、日本は不参加
10月 25, 2020 18:34国連が、核兵器の保有や使用を全面的に禁じるTPNW核兵器禁止条約が50カ国に批准されたことを明らかにした一方で、日本はこの条約への参加を見送っています。
-
在ウィーン国際機関イラン代表、「イランはIAEA加盟国の中で最も透明な平和的核計画を持つ」
9月 17, 2020 19:43在オーストリア・ウィーン国際機関のガリーブアーバーディー・イラン代表が、「世界で行われたIAEA国際原子力機関による査察全体のうち、22%がイランでのものだ」とし、「イランは、IAEA加盟国の中で最も透明な平和的核計画を有している」と語りました。
-
イランとロシアが、核の平和利用で協力拡大へ
9月 05, 2020 20:20ロシア駐在のジャラーリー・イラン大使と、ロシア国営原子力総合企業ロスアトム社のNikolay Spassky国際担当副社長が会談し、両国が平和的核活動分野で協力を継続・拡大することを強調しました。
-
米議員らが、サウジのミサイル・核計画に関し大統領に警告
8月 20, 2020 20:17アメリカの複数の上院議員が、サウジアラビアのミサイルおよび核計画に関して、トランプ大統領に警告しました。
-
「核のごみ」処分場 北海道 寿都町の隣接自治体が申し入れへ
8月 18, 2020 18:45原子力発電所から出るいわゆる「核のごみ」の最終処分場の選定をめぐって、北海道の寿都町が調査への応募を検討しているのに対し、黒松内町など隣接する3つの自治体の町村長は説明が不十分だとして、今月中にも寿都町に慎重な判断を求める申し入れを行う方針を決めました。
-
ドイツが、サウジアラビアに対しNPTの完全な遵守を要請
8月 13, 2020 18:22ドイツ外務省は、サウジアラビアに対しNPT核兵器不拡散条約を完全に遵守するよう求めました。
-
在ウィーン国連イラン代表、「IAEAはサウジの秘密裏の核計画を透明化すべき」
8月 09, 2020 04:42在オーストリア・ウィーン国際機関のガリーブアーバーディー・イラン代表が、IAEA国際原子力機関に対し、サウジアラビアの秘密裏の核計画の透明化および、加盟国に対するその結果報告を求めました。