-
第24回JQA地球環境世界児童画コンテストでイラン人児童・生徒9人が入選
8月 29, 2024 14:40JQA一般財団法人日本品質保証機構及びIQNET国際認証機関ネットワークが主催する第24回JQA地球環境世界児童画コンテストで、イラン人児童生徒9人が特別賞、入選・佳作に選ばれました。
-
今年7月は、史上最も暑い月
8月 09, 2023 18:29EUの観測プログラム・コペルニクスが、今年7月は観測史上最も暑い月だったとしました。
-
世界各地で消灯、アースアワーにちなみ
3月 26, 2023 20:20世界中で同じ日の同じ時刻に、照明などを1時間消して地球を1周する「アースアワー」が実施されました。
-
地球に近い新たな惑星が発見
3月 09, 2023 17:14地球に近い新たな惑星が、このほど中国の観測所により発見されました。
-
隣国にはみ出すほどの大きさ、アフガン拡大した地球儀登場
12月 10, 2022 17:22アフガニスタンの首都カーブルにこのほど、同国が通常よりも大きく描かれた、大胆な地球儀のオブジェが登場しました。
-
千葉大学などが、地球から最も遠い129億光年離れた星の観測に成功
4月 04, 2022 14:45千葉大学などの国際研究グループが、地球から129億光年離れた、これまでで最も遠くにある星を発見したことを明らかにしました。
-
前澤友作氏、「地球の1Gの威力を再認識」
1月 08, 2022 21:10日本の民間人として初めてISS国際宇宙ステーションに滞在した衣前澤友作氏(46)が、「地球の1Gがこんなに威力があると再認識した」と語りました。
-
宇宙滞在の前澤氏、地球1周を写した動画を投稿
12月 13, 2021 19:54日本人初の民間人宇宙飛行士としてISS国際宇宙ステーションへの渡航・滞在を成功させた実業家の前澤友作さんが12日、自身のツイッターでISSの窓から地球を撮影したタイムラプス動画を公開しました。
-
日本各地で89年ぶりの月食が観測、今回はほぼ皆既月食
11月 20, 2021 16:53日本の国内各地で、地球の影に覆われて月が欠けたように見える「月食」が見られ、ほとんどが隠れた月が観察されました。
-
日本各地で「部分月食」が観測、月が最も大きく欠けほとんど隠れる
11月 20, 2021 16:09日本の国内各地で、地球の影に覆われて月が欠けたように見える「月食」が見られ、ほとんどが隠れた月が観察されました。