ここ数日のイスラエルとアメリカによる犯罪/米高官がイエメン民間人殺害を認める:西アジア関連ニュース
(last modified Sat, 26 Apr 2025 13:32:45 GMT )
4月 26, 2025 22:32 Asia/Tokyo
  • ここ数日のイスラエルとアメリカによる犯罪/米高官がイエメン民間人殺害を認める
    ここ数日のイスラエルとアメリカによる犯罪/米高官がイエメン民間人殺害を認める

アメリカのある政府高官が、米軍によるイエメンでの民間人殺害の事実を認めました。

【ParsToday西アジア】アメリカのある政府高官が匿名で25日、米軍によるイエメンへの空爆で民間人が殺害された事実を認めました。この高官は「米国防総省はイエメンへの米軍の攻撃で民間人が犠牲になったとの報告をすでに把握しており、この事実を非常に重く受け止め、調査の手続きを進めている」と明かしました。

この問題をめぐっては、米民主党の上院議員ら3人が24日、ヘグセス国防長官に対し、イエメンでの民間人殺害をめぐって責任を明確にするよう求めていました。

こうした中、イエメン情報筋は25日、米国があらためてイエメンへの空爆を再開したと発表しました。今回の空爆では、イエメン北部サアダ県のある地域が4回にわたり攻撃されました。さらに、イエメン中部のマアリブ県マドガル市も7回にわたり米軍戦闘機の攻撃を受けました。イエメンのアル・マシーラTVによると、首都サヌアの第9地区も5回にわたって米軍の空爆を受けました。

 

米がイスラエルにF-35戦闘機3機を納入

イスラエル軍報道官は25日、占領地内ネゲブ砂漠にあるネバティム空軍基地にアメリカのF-35戦闘機3機が納入されたことを明らかにしました。

こうした中、イスラエル軍の戦闘機は同日、ガザ市ヤルムーク地区のファラビ学校を空爆し、パレスチナ民間人3人を殺害したほか、数人を負傷させました。

パレスチナ情報筋はまた、25日からガザ地区各地に対するイスラエルの空爆で45人が殉教したと伝えました。ガザ地区にあるパレスチナ保健省は、2023年10月7日以降のイスラエルによるガザ民間人を狙った大量虐殺戦争での殉教者数を5万1355人、負傷者数を11万7248人と発表しました。

イスラエルの犯罪は罪のない人々の爆撃にとどまらず、人道支援や食糧の流入を阻止するなど、非人道的な手段を使って大量虐殺に手を染めています。これについて国連や国際人権団体は、ガザの人々が戦争開始以来最悪の人道危機に直面していると警告しています。

 


ラジオ日本語のソーシャルメディアもご覧ください。

Instagram     Twitter