ロシア外務省、「イランによる無人機供与の報道は圧力行使の口実」
https://parstoday.ir/ja/news/world-i106170-ロシア外務省_イランによる無人機供与の報道は圧力行使の口実
ロシア外務省が、「イランによる無人機供与の報道は圧力行使の口実である」との見解を示しました。
(last modified 2025-08-16T09:55:59+00:00 )
10月 20, 2022 14:28 Asia/Tokyo
  • ロシア外務省
    ロシア外務省

ロシア外務省が、「イランによる無人機供与の報道は圧力行使の口実である」との見解を示しました。

ロシア・スプートニク通信が20日日曜、報じたところによりますと、ロシア外務省は同国がイラン製無人機を購入したという主張は米国メディアが捏造したものに他ならない、と反発しています。

また、ポリャンスキー・ロシア国連次席大使は記者団に対し、「西側の国々はイランがロシアにドローンを供与したと報じているものの、これはロシアとイランに圧力を行使する上で捏造された口実に他ならない」と語っています。

また、「国連安保理で西側の国々により情報戦が再び展開された「これは一石二鳥を目指す西側の作戦だ」と述べました。

同次席大使の話では、ロシア軍がウクライナで運用する無人機は自国内で製造されたものだということです。

このことから、同次席大使は「西側の主張は不当だ」として反発しました。

これに先立ち、イラン外務省はロシアへの軍事支援を否定しています。

 


ラジオ日本語のソーシャルメディアもご覧ください。

Instagram     Twitter     urmediem