米がイスラエルに80億ドル規模の新型兵器支援へ/シリア・レバノン国境で衝突/イラン外務省が伊大使を召喚:国際ニュース
-
右:シリアHTSのジャウラニ最高幹部と会談する独仏両外相/左:バイデン米大統領とイスラエルのネタニヤフ首相
イラン外務省のバガーイー報道官は、1日に米南部ニューオーリンズで起きた自動車突っ込みによるテロを非難し、犠牲者の遺族に対する哀悼の意を表明しました。
【ParsToday国際】イランとインドの協力拡大交渉、ドイツ・フランス両外相とシリア新統治勢力タハリール・アルシャーム(HTS)最高幹部ジャウラ二氏との会談、トランプ米次期大統領への出廷命令、シリアとレバノンに対するイスラエルの攻撃、イエメン市民による数百万人規模のガザ支持デモなど最新の国際ニュースをお伝えします。
イラン外務省が伊大使を召喚
イタリアでイラン国籍のモハンマド・アーベディーニーさんが拘束されていることに関して、同国のパオラ・アマデイ駐イラン大使がイラン外務省に呼び出されました。この中で、イラン外務省西ヨーロッパ局長は「アーベディーニー氏の逮捕・拘束は違法行為である。他国に自国の法律を押し付けるという米国の政治・敵対的な私欲を満たすために、世界各地でイラン国民が人質にとられている」と述べました。
イスラエルがレバノンとシリアを攻撃
アルアーラム・チャンネルによると、イスラエル軍の戦闘機が3日夜、シリア西部のラタキア市周辺を空爆しました。またレバノン国営通信も同日夜、「イスラエル軍戦闘機がレバノン南部のバニ・ハイヤーンおよびメルカバの2つの都市を爆撃した」と報じました。
米がイスラエルに80億ドル規模の新型兵器支援へ
米ニュースサイト「アクシオス」によると、バイデン米政権は、イスラエルに対する戦闘機・攻撃用ヘリコプターなどを含む80億ドル相当の武器売却決定を、非公式ながら米議会に通知しました。
新たに30人のパレスチナ人が殉教/ガザの殉教者総数は4万5658人に増加
ガザ民間防衛局は、3日朝からのイスラエル軍による攻撃の結果、新たに30人のパレスチナ人が殉教したと報告しました。これにより、ガザの殉教者の合計数は4万5658人に増加しました。
栄養失調がガザの3500人の子供の生命を危険にさらす
パレスチナ中央統計局は、ガザ地区の3500人の子供たちが栄養失調で命を落とす危険にさらされていると発表しました。
イエメンで数百万人規模のガザ支持デモ
イエメンで市民らが3日、首都サヌアにあるアル・サバイーン広場で「ガザへの支援はコーランの実現」をスローガンに数百万人規模のデモを実施しました。
シリア・レバノン国境で衝突
レバノン軍はシリアとの国境で武装勢力と衝突したと発表しました。この衝突は、レバノン軍がマールブン・バールベック地域の違法検問所を閉鎖しようとしたことから発生しました。
独仏両外相がHTS最高幹部と会談
ドイツのベアボック外相とフランスのバロ外相は3日、シリア首都ダマスカスで同国新統治勢力タハリール・アルシャーム(HTS)のジャウラ二最高幹部と会談しました。
米NY判事がトランプ氏に出廷命令
トランプ米次期大統領がポルノ女優に自身との不倫を口外しないよう口止め料を支払っていた問題について、ニューヨーク州地裁の判事は3日、この問題を審理するためトランプ氏に対し、就任式の10日前に当たる今月10日にニューヨークの裁判所へ出廷するようを命じました。同裁判所のフアン・マーチャン判事は、「トランプ氏は判決が言い渡される法廷に直接またはオンラインで出廷することになっている」としました。なお、有罪判決となればトランプ氏には最長4年の禁錮刑が科せられる可能性がありますが、マーチャン判事は「米国大統領に選出されている人物が収監されることはない」と述べました。
イランが米ニューオリンズでのテロを非難
イラン外務省のバガーイー報道官は、1日に米南部ニューオーリンズ市で起きた自動車突っ込みによるテロを非難し、事件の犠牲者の遺族らに対し哀悼の意を表明しました。
イラン外務省「対インド関係は伝統ある歴史的なもの」
イランとインドの外務省代表らが3日、インド・ニューデリーで行われた二国間協議において両国関係、イラン南東部チャーバハール港の共同開発、貿易・経済協力の強化、農業分野での協力の可能性などの問題について議論しました。今回の交渉後、イラン外務省のタフテラヴァーンチー政務次官は「両国の関係は伝統ある歴史的なものだ」とコメントしました。