独市民がトランプ氏の計画に反対/イエメンがガザ停戦を歓迎/欧州メディアがイランの新型ミサイルに驚愕:国際ニュース
(last modified Mon, 20 Jan 2025 08:58:04 GMT )
1月 20, 2025 17:58 Asia/Tokyo
  • 独市民がトランプ氏の計画に反対/イエメンがガザ停戦を歓迎/欧州メディアがイランの新型ミサイルに驚愕:国際ニュース
    独市民がトランプ氏の計画に反対/イエメンがガザ停戦を歓迎/欧州メディアがイランの新型ミサイルに驚愕:国際ニュース

ナイジェリア外務省は、同国のBRICSパートナー入りを機に、開発目標に沿った戦略的パートナーシップを推進し、BRICS加盟国との協力を強化すると発表しました。

【ParsToday国際】ハマスがイランへ謝意表明、イエメンがガザ停戦を歓迎、イラン軍合同参謀本部議長のパキスタン訪問、トランプ米新大統領のNATO加盟国負担増額計画に対するドイツ市民の反対、トランプ大統領就任目前の首都ワシントンでデモ、イランの新型ミサイルに対する欧州メディアの驚愕など国際ニュースをお伝えします。

 

欧州メディアがイランの新型ミサイルに驚愕

軍事情報サイト「アーミー・リコグニション」は、イランが最近公開した 地対空ミサイル「359」を同国の防衛技術・能力における大躍進であると評しました。地対空ミサイル「359」は早期警戒管制機(AWACS)や空中給油機などの高高度軍用機の攻撃・破壊を目的に特別に設計されています。

 

トランプ米大統領就任式を前にワシントンで抗議活動

米首都ワシントンで数千人規模のデモが行われ、参加者らが移民や気候変動に関するトランプ次期米大統領の政策に抗議しました。

 

イラン合同参謀本部議長「地域・世界レベルでイランとパキスタンの連携が強化」

イランのバーゲリー合同参謀本部議長は19日、訪問先のパキスタン首都イスラマバードで両国間の軍事・安全保障関係の拡大に言及し、「イランとパキスタンはほとんどの問題で共通の立場を取っている」と強調しました。

 

イエメン国民がガザ停戦に歓喜

ガザでの停戦が発効したことを受けて、イエメンでは19日夜、数千人もの市民らが街頭に繰り出し、パレスチナ国旗を掲げて喜びをあらわにしました。

 

ハマスがイランに謝意を表明

ハマスの軍事部門・カッサム旅団のアブ・ウバイダ報道官は19日夜、抵抗運動とパレスチナ被抑圧民に対するイランの支援に謝意を示し、「我々のアクサ―の嵐作戦は不屈の精神と抵抗の比類なきモデルを示した」と語りました。

 

ナイジェリアがBRICS加盟国との経済協力促進を強調

ナイジェリア外務省は、同国のBRICSパートナー入りを機に、開発目標に沿った戦略的パートナーシップを推進し、BRICS加盟国との協力を強化すると発表しました。

 

独市民がトランプ氏によるNATO加盟国の負担増額計画に反対

ドイツで行われた最新の世論調査で、NATO加盟国の軍事費負担をGDP国内総生産の5%に増やすというトランプ次期米大統領の計画に、ドイツ国民の大多数が反対していることが明らかになりました。

 

米国とフィリピンが南シナ海で合同演習を実施

米国とフィリピンが南シナ海における中国海軍の哨戒活動と時を同じくして、合同演習を実施しました。フィリピンは19日、米国と南シナ海で5回目となる合同海軍演習を実施したと発表しました。

 


ラジオ日本語のソーシャルメディアもご覧ください。

Instagram     Twitter