露が米の制裁への対抗にイランの専門知識を活用/中国と欧州がトランプ大統領の脅迫に反応:国際ニュース
-
露が米の制裁への対抗にイランの専門知識を活用/中国と欧州がトランプ大統領の脅迫に反応:国際ニュース
アゼルバイジャン副首相が、同国とイランが南北回廊と東西回廊の交通網の開発を進めていくことで合意したと発表しました。
【ParsToday国際】イランと隣国アゼルバイジャンの二国間協力の発展、スイス検察がイスラエル大統領に対する告訴を受理 、トランプ米大統領の関税賦課方針とそれに対する欧州と中国の警告、米ロサンゼルスで新たな山火事、国連事務総長の発言に対するイラン外相の反応、そして米国の行動に対するイエメンの反応など国際ニュースをお伝えします。
ロシアが制裁対処に関するイランの専門知識を活用
ロシア紙「ニェザヴィーシマヤ・ガゼータ」は、同国が「米国との長年の対立でイランが獲得した制裁回避の専門知識を大いに活用し、助けを得てきた」とし、これらの成果を検討することで、現在では制裁を克服するための戦略を考案できていると報じました。専門家によれば、イランはロシアにとって南北回廊という主要な地政学的プロジェクトを推進する上で重要な役割を果たしています。
スイス検察、イスラエル大統領に対する告訴を受理
スイス検察庁は、イスラエルのヘルツォグ大統領に対する数件の刑事告訴を受理したことを認めました。スイスの通信社「キーストーンATS」は、 告訴状の一つは「ジェノサイドに対する法的措置」と呼ばれるNGO団体によって提出されたもので、ジェノサイド扇動と人道に対する罪で ヘルツォグ 氏を起訴するよう求めていると報じました。
イランとアゼルバイジャン共和国の二国間協力の発展
アゼルバイジャン共和国のシャヒン・ムスタファエフ副首相は22日、テヘランで開催されたイラン・アゼルバイジャン合同経済委員会の第16回会議で、アゼルバイジャンとして南北回廊における活動と協力の発展を非常に重視していることを明らかにしました。イラン、ロシア、アゼルバイジャンは相互間通商関係の拡大を目指しており、二国間協力の発展も両国の国民にとって利益となります。
欧州がトランプ氏の関税賦課の影響について警告
ロイター通信によると、欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長は「EUとしてトランプ米大統領と交渉し、彼が関税賦課により(際限のない世界的競争を)煽ってきた危険性について警告したい」と述べました。
トランプ氏の脅迫に対する中国の反応
中国外務省の毛寧報道官は、トランプ米大統領が中国に対する10%の関税賦課を主張したことについて、「中国は常に貿易戦争や舌戦に勝者はいないと考えてきており、国益を固く守り続ける」と述べました。
イラン外相が国連をけん制「イランへの説教は厚かましい」
イランのアラーグチー外相は22日、国連のグテーレス事務総長による反イラン発言について自身のXへの投稿で「イラン国民に対し講釈を垂れるのは厚かましい」と反発しました。イランは1968年にNPT・核拡散防止条約に原加盟国として署名しています。アラーグチ―外相はまた「最高指導者ハーメネイー師は、あらゆる大量破壊兵器を禁忌とする宗教令を出している」とも指摘しました。
米ロサンゼルスで新たな山火事
米カリフォルニア州ロサンゼルスで新たな山火事が発生し、ヒューズ地区北方80キロにある山岳地帯の一部に急速に広がり、数千世帯に避難命令が出されています。カリフォルニア州森林火災保護局は、現地時間22日夕方の時点で、同州ロサンゼルス郡とベンチュラ郡を襲った新たな一連の山火事を制御できておらず、両地域に影響が出ていると発表しました。
イエメン「米は今回も失敗する」
イエメン・アンサーロッラーのナスレッディン・アメル副情報局長は、米国が同組織をテロ組織リストに加えたことについて「今回も米国は失敗するだろう。アメリカにとってみれば、我々をテロ組織リストに加えるよりも友好国リストに加えることのほうが危険で挑発的である。我が組織は米国内に投資も銀行口座も会社もなく、米国に渡航もしていない」としました。