-
イランエネルギー省とJICAが今後の協力方法を協議
3月 09, 2022 15:48イランエネルギー省の幹部と日本のJICA・国際協力機構の専門家らが会談し、両国の協力関係継続の方法について協議しました。
-
日本の第82回国際写真サロンでイラン人写真家が入賞
2月 28, 2022 18:51日本で開催された第82回国際写真サロンで、イラン人写真家が受賞しました。
-
イラン大統領、「イ・日の歴史的関係が双方の助力で拡大するよう希望」
2月 24, 2022 16:02ライースィー・イラン大統領が、日本の今上天皇と岸田首相に宛てた個別のメッセージにおいて、日本の天皇誕生日に祝意を表明するとともに、「イランと日本の歴史ある友好関係が、双方の助力によりこれまで以上に拡大していくよう希望する」としました。
-
イラン・日本の協力拡大に向けた経済的潜在力
2月 22, 2022 16:14イラン国会国家安全保障(外交政策)委員会のジャラールザーデ委員長が、「現在イランと日本が有する経済的能力は、二国の通商・経済協力拡大を支援していくことが可能だ」と述べました。
-
駐イラン日本大使が、テヘランで安部公房氏の「鞄」を題材とした演劇を鑑賞
2月 16, 2022 22:07相川駐イラン大使が、首都テヘランにある劇場で、日本の小説家安部 公房(あべ こうぼう)氏の短編小説を題材とした演劇を鑑賞しました。
-
イラン北部・ラシュト市に、日本庭園が開園
2月 13, 2022 16:01イラン北部ラシュト市で、同市の関係者や相川一俊駐イラン日本大使の立会いのもと、はじめて日本庭園が開園しました。
-
イラン大統領が岸田首相と電話会談、「米の失敗した政策が協議進展の障壁に」
2月 10, 2022 17:03ライースィー・イラン大統領は、「アメリカが過去に失敗した政策に拘泥していることが、オーストリア・ウィーン協議での思わしい進展を妨げる主な障壁となっている」と語りました。
-
日本・イラン外相会談、協力拡大の歓迎
2月 05, 2022 22:51アミールアブドッラーヒヤーン・イラン外相と、日本の林外相が今月3日、電話会談を行い、両国関係に加えて地域・国際舞台における共通の関心事について意見交換を行いました。
-
イラン外相が日本外相と電話会談、「イランは、ウィーン協議で永続的な合意を締結する準備あり」
2月 03, 2022 21:27アミールアブドッラーヒヤーン・イラン外相は、日本の林芳正外相との電話会談で、オーストリア・ウィーン協議の進展に寄与する準備があるとした日本に謝意を示すと共に、「わが国は、信頼できる良好かつ永続的な合意成立に向けた用意がある」と語りました。
-
イラン・日本両外相が電話会談
2月 03, 2022 20:37イランのアミールアブドッラーヒヤーン外相と日本の林芳正外相が電話会談を行い、両国の関心事項について話し合いました。