-
イラン大統領、「アジアでの同調や安全は、覇権主義諸国の利益とは相容れない」
10月 13, 2022 18:02イランのライースィー大統領が、CICAアジア信頼醸成措置会議の第6回首脳会合で、「アジアでの同調や安全は、覇権主義諸国の利益とは相容れない」と語りました。
-
カザフスタン首都、再び「アスタナ」に名称変更
9月 18, 2022 15:14中央アジア・カザフスタンの首都ヌルスルタンが、再び元名称「アスタナ」に戻されることになりました。
-
中国・習国家主席がカザフスタン・ウズベキスタン訪問 プーチン氏と会談へ
9月 15, 2022 20:13中国の習近平国家主席は14日、コロナ後初の外遊としてカザフスタンを訪問しました。
-
イランと中央アジア3カ国が、国際輸送経路設置に合意
8月 17, 2022 18:09イランおよび、トルクメニスタン、ウズベキスタン、カザフスタンが国際輸送経路設置に向けた合意書・アシガバート(トルクメニスタン首都)協定に調印しました。
-
カザフで、中央アジア最大級のモスクが公開
8月 15, 2022 23:12カザフスタン首都ヌルスルタン市内で、中央アジア最大級のモスクが公開されました。
-
イラン製人工衛星「ハイヤーム」が打上げ、カザフ宇宙基地から
8月 09, 2022 17:52イラン製人工衛星「ハイヤーム」が、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から、ロシアのソユーズ宇宙船によって打ち上げられました。
-
バスケ・アジア杯が開幕 イラン・日本は白星発進
7月 14, 2022 20:22バスケットボールのアジアカップ2022が開幕し、イランと日本はそれぞれの初戦を勝利で飾りました。
-
カザフスタンが、2045年までの核兵器廃絶を提案
7月 12, 2022 17:00カザフスタンのトレウベルディ外相が、2045年までに核兵器を廃絶するための計画策定を求めました。
-
ウクライナ危機に対するイラン最高指導者の立場
6月 20, 2022 18:00イランイスラム革命最高指導者のハーメネイー師が19日日曜、イランを訪問中のトカエフ・カザフスタン大統領および、その随行団と会談し、「問題を正確に注視し、見極める必要がある。それは、アメリカや西側諸国が常に東西アジアを含むさまざまな地域への自らの勢力範囲の拡大、さらには他国の独立や強大化への打撃を目論んでいるからだ」と語りました。
-
イラン最高指導者がカザフ大統領と会談、「ウクライナ問題の元凶はNATO拡大を狙う西側の計画」
6月 20, 2022 13:49イランイスラム革命最高指導者のハーメネイー師が、イランを訪問中のトカエフ・カザフスタン大統領および、その随行団と階段 し、「ウクライナ問題の元凶は、NATO北大西洋条約機構の拡大を狙う西側諸国の計画にある」と語りました。