Pars Today
ムリータ博物館は、レバノン南部の緑深いイクリーム・アル・トッファーフ山岳地帯にある、同国抵抗組織ヒズボッラーが開設した博物館です。
テヘランにあるエブラト(ペルシャ語で「教訓」の意)博物館は、旧パフラヴィ―王朝時代、即ち1979年のイスラム革命勝利まで長年にわたりイランで最も醜悪な拷問が行われた場所とされ、訪れる人々にこの地域の歴史の一界隈を示しています。
テヘランの「時の博物館」の建物は今から200年ほど前に個人の邸宅として建てられ、1977年に別の所有者に移った後、現在の形に改修されました。
テヘランにあるネガーレスターン庭園博物館は1807年、当時イランを治めていたガージャール朝の為政者、ファトフアリー・シャ―の命によって創立されました。
中国のテレビ局CGTNが世界の人々を対象に行ったオンライン調査で、イギリスの大英博物館が収蔵する略奪美術品について回答者の90%以上が返還すべきだとしました。
今回ご覧いただくのは、テヘランにあるラサーム・アラブザーデ絨毯博物館です。1995年に設立されたこの博物館には、イランの著名な絨毯デザイナー、ラサーム・アラブザーデ氏の芸術による華々しい、そしてオリジナリティのある絨毯66点が展示されています。
首都テヘランにあるイラン国立博物館で、イギリスやフランスから返還されたイランの歴史的遺物の数々が展示されています。
イギリス・ロンドンにある大英帝国博物館の館長が、収蔵品数千点が盗まれていたことを明らかにしました。
滋賀県甲賀市のMIHO MUSEUM(ミホ・ミュージアム)には、金にラピスラズリやトルコ石、メノウなどを埋め込んだアケメネス朝ペルシャ期のネックレスが展示されています。
東京・港区にある松岡美術館で、イランにゆかりのある陶器などを展示する「憧憬のペルシャ」展が開催されています。