台湾の凧揚げ大会で、凧が絡まって女児が宙に(動画)
https://parstoday.ir/ja/news/asia-i65317
 台湾・新竹市で行われた凧(たこ)あげ大会で、3歳の女児が凧に絡まって宙に浮くという事態が発生しました。
(last modified 2025-08-11T05:23:30+00:00 )
9月 01, 2020 19:51 Asia/Tokyo

 台湾・新竹市で行われた凧(たこ)あげ大会で、3歳の女児が凧に絡まって宙に浮くという事態が発生しました。

CNNによりますと、この女児は軽傷のみで事なきを得ています。

この出来事は、新竹市で8月30日に行われた国際凧あげ大会で発生したものです。

SNSに公開された動画には、数人が群集脇で長いしっぽのついた大凧の準備を行い、凧がすでに強風で波うっている様子が映っています。

大会の係員が凧を放し、凧が浮かんだ際に女児も凧のしっぽと一緒に宙に浮かんだものの、女児と凧の間の距離や、凧のしっぽに絡まった経緯は明らかにされていません。

動画では悲鳴が聞こえるとともに、凧と風によって女児が空中で振り回されている様子が移っています。

この女児は約30秒間宙に留まっていましたが、低い位置に降りてきた時に観衆が女児をつかみ、凧から解放しました。

地元メディアによりますと、同日午後は通常よりも強い風が吹いており、また女児は母親と大会関係者とともに病院へ向かったが、顔や首にかすり傷を負っただけで済み、その後退院したということです。

新竹市の市長はフェイスブックにおいて、今回の出来事について謝罪するとともに、事故受けて大会が直ちに中断されたと報告するとともに、再発防止と関係者の責任を問う意向であることを示しました。

 

ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/

http://urmedium.com/c/japaneseradio