イラン大統領、「中国との関係強化は世界の安全保障を促進」
(last modified Wed, 15 Feb 2023 06:23:42 GMT )
2月 15, 2023 15:23 Asia/Tokyo

イランのライースィー大統領が中国の習近平国家主席との会談において、「両国の友好や繫がりを強めることは、世界および地域の安全保障に効果をもたらす」と述べました。

イランのライースィー大統領と中国の習近平国家主席の会談

 

イルナー通信によりますと、ライースィー大統領は14日火曜に行った習国家主席との会談において、経済、通商、学問、技術、文化の各分野でニ国関係を拡大させることを強調し、「両国の間で結ばれた包括的戦略パートナーシップ協定の実施は、地域の平和および安定の確立に向けた重要な措置である」と述べました。

続けて、「イランと中国は、困難な時期の友人である。このような友情は、後々に繫がりを急速に深めるものだ」と指摘し、習国家主席がイランの領土保全を尊重して国際制度内の一極主義に対峙するとしたことに触れながら、世界のさまざまな地域で行われている他国への干渉に立ち向かう必要性を強調しました。

 

イランのライースィー大統領と中国の習近平国家主席の会談

 

また、制裁解除を目指す協議において中国が果たした建設的なプラスの役割を高く評価しつつ、アメリカの核合意離脱およびヨーロッパ諸国の責務不履行について言及し、「西側は我が国について、これまでにない確信を持って発展の道を飛躍しているのに気づかず、またもや計算違いを犯した」としました。

 

中国の習近平国家主席

 

一方の習国家主席は、中国とイランの関係が発展を続けているとして、「包括的戦略パートナーシップ協定の実施は、両国の関係を深化・拡大する上で非常に効果的であると考える。我が国は、イランとの関係発展を固く信じている」と述べました。

その上で、国際舞台における西側諸国の一極主義および横暴な行動を批判し、「これらの国々は残念ながら、冷戦時代の間違ったアプローチに固執しており、それが国際規範や世界の平和と安全に害を与えている」と指摘しました。

 

イランのライースィー大統領と中国の習近平国家主席の会談

 

そして、イランの領土保全を支持するとして、一極主義、外国からの干渉、地域および世界の安全と安定をおびやかす脅威に対して立ち向かう必要性を強調しました。

また、テロとの戦いにおけるイランの姿勢や措置を評価するとともに、紛争解決のための多極主義の成果の 1 つとしての核合意を、できるだけ早く実施に持ち込むべきだとしました。

ライースィー大統領は現在、習国家主席の公式招待により経済・政治高等使節団を率いて中国を訪問しています。

 


ラジオ日本語のソーシャルメディアもご覧ください。

Instagram     Twitter     urmediem