イラン外務次官「イランの核計画は世界で最も透明性」「米・イスラエルは世界秩序の改変を企図」
https://parstoday.ir/ja/news/iran-i130208-イラン外務次官_イランの核計画は世界で最も透明性_米_イスラエルは世界秩序の改変を企図
イランのハティーブザーデ外務次官は「イランはIAEA史上最多の査察を受け入れており、いかなる違反も確認されていない」と述べ、同国の核計画の透明性を主張しました。
(last modified 2025-11-03T05:30:32+00:00 )
11月 02, 2025 17:44 Asia/Tokyo
  • イランのハティーブザーデ外務次官
    イランのハティーブザーデ外務次官

イランのハティーブザーデ外務次官は「イランはIAEA史上最多の査察を受け入れており、いかなる違反も確認されていない」と述べ、同国の核計画の透明性を主張しました。

【ParsTodayイラン】ハティーブザーデ外務次官は、ユーラシア安全保障構造会議に出席するため訪れているベラルーシで同国のテレビ局によるインタビューに応じ、「イランは数々のテロ攻撃や米・イスラエルによる直接攻撃を受けており、安全保障は現実の問題だ。そして、イランが反撃したことで侵略者は後退した」と語りました。

その上で、米国が「自国の支配を確保するために力を行使し、倫理的・国際的価値観に従っていない」とし、イラン、中国、ロシアのような独立した国々が、こうした米国の姿勢に共通の戦略的アプローチを取ることで「一方的な世界秩序の改変を防ぐ必要がある」と訴えました。

また、ベラルーシがイランの平和的核エネルギーを利用する権利を支持していることに謝意を表明し、イランがNPT(核拡散防止条約)の加盟国である一方、イスラエルはこの条約に加盟せず、核兵器を秘匿していると述べました。

また、イランとベラルーシの関係についても「成長の軌道にある」とし、経済協力の拡大、相互ビザ免除、そして物流ルートの開発などを強調しました。

 


ラジオ日本語のソーシャルメディアもご覧ください。

Instagram Twitter