菅首相が、長男の総務省幹部接待で陳謝  
https://parstoday.ir/ja/news/japan-i72322-菅首相が_長男の総務省幹部接待で陳謝
日本の菅首相は22日の衆議院予算委員会で、総務省幹部が菅首相の長男などから接待を受けていた問題について、陳謝しました。
(last modified 2025-08-16T09:55:59+00:00 )
2月 22, 2021 20:05 Asia/Tokyo
  • 日本の菅首相
    日本の菅首相

日本の菅首相は22日の衆議院予算委員会で、総務省幹部が菅首相の長男などから接待を受けていた問題について、陳謝しました。

NHKなどの日本のマスコミが報じたところによりますと、菅首相は、立憲民主党の奥野総一郎委員への答弁で、放送関連会社に勤める菅首相の長男などから総務省幹部が接待を受けていた問題について「私の長男が関係して、結果として、公務員が倫理法に違反する行為をすることになったことについて、心からおわびを申し上げ、大変申し訳なく思う」と陳謝しました。

武田総務相も衆院予算委で、この問題について「多くの疑念を招くことに至ったことを、おわび申し上げたい。双方の当事者に調査を行い、その段階で、行政がゆがめられたという事実は確認されていない。決して真実を包み隠すことがないよう申し伝えたし、できるかぎりの調査をしてもらったと、私は信じている」と述べました。

総務省は同委員会に先立つ理事会で、総務省幹部が放送事業会社、東北新社に勤める首相の長男から接待を受けた会食回数などの調査結果について「国家公務員倫理規程に違反する疑いがある会食は12人、延べ38回」と報告しました。

菅首相は質疑において、自身の総務相時代に長男を政務秘書官としたときに、首相自身の政治的な活動に長男を同行させるなどしたことを明らかにし、「そういう中で東北新社との関係が深くなったということはあるだろう」との認識を示しました。しかし、「総務省所管の企業に政務秘書官だった長男が就職することは、利害関係企業への天下りのようなものではなかったか」との質問に対しては、そうした認識は当てはまらないとの考えを示しました。

総務省の原邦彰官房長は、菅首相長男への聞き取りの結果について「菅正剛氏からは不適切な働きかけや行政を歪める話はなかったとの回答を得た」述べています。

 

ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/

http://urmedium.com/c/japaneseradio