日本の感染症専門医、「現状に照らし五輪は開催すべきでない」
https://parstoday.ir/ja/news/japan-i74480
日本の感染症専門医が、国内でのコロナ状況を見据え、オリンピックは開催すべきではない、との考えをしました。
(last modified 2025-06-22T07:17:28+00:00 )
3月 31, 2021 20:33 Asia/Tokyo
  • 東京五輪開催にノー
    東京五輪開催にノー

日本の感染症専門医が、国内でのコロナ状況を見据え、オリンピックは開催すべきではない、との考えをしました。

横浜のキュー病院の感染症専門医である菅谷典男博士はAP通信に対し、「重大なリスクを考えると、オリンピックを開催しないのが最善だ。日本ではこの感染症のリスクが高い。日本は危険な国であり、決して安全な場所ではない」と語っています。

また、「人口の50〜70%にワクチン接種を行うことが、オリンピック開催の『前提条件』であると考えている。もっとも、日本の公的ワクチン接種のスピードを考えると、このシナリオは到底起こり得ない」としました。

一方、ロイター通信が30日火曜、ギリシャ・アテネから報じたところによりますと、1896年に第1回近代五輪が開催されたアテネのパナシナイコ競技場で行われたイベントに出席したバッハ会長は、ギリシャの首相に「特に東京大会については、トンネルの先に光が見える、あるいは見え始めている」と語った。

東京五輪は当初2020年に開催予定でしたが、新型コロナのパンデミックを受けて1年延期されました。

また、今年7月23日から8月8日にかけて行われる予定ではあるものの、日本側は海外からの観客の受け入れは断念しています。

 

ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/

http://urmedium.com/c/japaneseradio