みずほ銀のATM約130台が一時使用不能に 現在は復旧
(last modified Mon, 23 Aug 2021 14:01:54 GMT )
8月 23, 2021 23:01 Asia/Tokyo
  • みずほ銀行
    みずほ銀行

みずほ銀行が、ネットワーク不安定のため、最大で約130台の現金自動預払機(ATM)が一時利用できない状態にあったことを明らかにしました。

なお、現在では全てが復旧しています。

ロイター通信が23日月曜、東京からみずほ銀行広報担当者の話として報じたところによりますと、東京都や埼玉県などにある約130台のATMが昼過ぎからの約1時間半、利用できなくなりました。またそのうち、8台で現金が取り込まれる事象が発生したものの、すでに返金などの対応は済ませているということです。

みずほ銀では今年2月から3月にかけ、4度のシステム障害が発生し、グループで再発防止に取り組んでいましたが、今月20日には、みずほ銀とみずほ信託銀行の窓口で取引ができなくなる障害が発生しました。

なお、金融庁は23日までに、銀行法に基づく報告徴求命令を出しています。

 

ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/

http://urmedium.com/c/japaneseradio