日中外相がオンライン会談、中国に責任ある役割を要求
(last modified Wed, 18 May 2022 08:07:50 GMT )
May 18, 2022 17:07 Asia/Tokyo
  • 日中外相がオンライン会談
    日中外相がオンライン会談

林外相が中国の王毅外相とオンライン形式で会談し、ウクライナ情勢や日中関係などをめぐって意見交換を行いました。

日本の報道各社が同国外務省の発表として18日水曜、報じたところによりますと、この中で林外相は、ロシアによるウクライナでの特殊軍事作戦について、明白な国際法違反だと指摘し、中国に対し、国際社会の平和と安定のために責任ある役割を果たすよう求めました。

加えて、北朝鮮の非核化に向けて国際社会が一致して対応する必要があると指摘するとともに、北朝鮮が核実験の再開に踏み切るとの観測が出ていることなどを踏まえ、緊密に連携していくことも確認しています。

また、今年が日中国交正常化50周年であることを踏まえ「建設的かつ安定的な日中関係」を構築できるよう協力を呼びかける一方で、中国が南シナ海や東シナ海で海洋進出を強めていることなどへの懸念を重ねて示しました。

一方、王毅外相は今年の国交正常化50周年に触れ「日中関係発展の重要な一里塚だ」と語りました。

日中会談は去年11月以来半年ぶりで、日本側からの要請で実施したということです。

 


ラジオ日本語のソーシャルメディアもご覧ください。

Instagram    Twitter    urmediem